タグ:ヤクルトスワローズ
2023/04/29

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 開幕から約1ヶ月が経過した2023年シーズンのプロ野球。今季も毎年のように結果を残す実力者の活躍が、連日見られている。一方、開幕から苦しい状態が続き、トンネルの出口が見えていない選手も少なくない。そこで今回は、開幕から遅れを取った一流打者を5人ピックアップする。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 坂本勇人 出身:兵庫県 投打:右投右打 身長/体重:186cm/86kg 生年月日:1988年12月14日 ドラフト:2006年高校生ドラフト1巡目 開幕前の時点で通算2200本以上のヒットを ... 続きを見る
2023/04/17

プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、故障がキャリアに大きな影響をもたらすことが多くある。大けがによって野球人生を終える選手も少なくない中、離脱を機に飛躍する選手もいる。今季は栗原陵矢(ソフトバンク)が左膝前十字靭帯断裂から戦列復帰し、主軸打者として見事な復活劇を見せている。今回は、故障から復活して躍進した選手を5人紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 門田博光 ・投打:左投左打 ・身長/体重:170㎝/81㎏ ・生年月日:1948年2月26日 ・経歴:天理高 – クラレ岡山 ・ドラフト:1969 ... 続きを見る
2023/03/15

WBC2023 野球日本代表侍ジャパン 最新情報 3月8日に開幕した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。野球日本代表「侍ジャパン」は、世界一に向け順調な滑り出しを見せている。短期決戦となる同大会では、大活躍を見せる選手がいる一方で、結果を残せなかった選手たちもいる。ここでは、歴代WBCで不振に苦しんだ選手5人を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 福留孝介 ・投打:右投左打 ・身長/体重:182㎝/90㎏ ・生年月日:1977年4月26日 ・経歴:PL学園高‐日本生命 ・ドラフト:1998年ドラフト1位 &nbs ... 続きを見る
2023/03/13

WBC2023 野球日本代表侍ジャパン 最新情報 3月8日に開幕したWBC2023。野球日本代表「侍ジャパン」は、1次リーグで4連勝を飾り、首位で準々決勝ラウンド進出を決めた。一方で、懸念材料もある。韓国戦で正遊撃手・源田壮亮が負傷交代。チーム残留が報じられているが、患部の状態時代では途中離脱もあり得る状況だ。そこで今回は、源田の代替選手候補に挙がる選手を紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 坂本勇人 ・投打:右投右打 ・身長/体重:186センチ/86キロ ・生年月日:1988年12月14日 ・経歴:光星学院高 ・ドラフト:2 ... 続きを見る
2023/03/11

侍ジャパン 最新情報 3月10日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)プールBの日本VS韓国戦が行われ、4ー13で侍ジャパンに大敗を喫し、まさかの2連敗スタートとなった。韓国メディア『聯合ニュース』は、韓国が窮地に追い込まれたと報じている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! この日、韓国は3回表にダルビッシュ有投手からヤン・ウィジ捕手のホームランとイ・ジョンフ外野手のタイムリーヒットで3点を先制。しかし直後の3回裏、侍ジャパンに4点を奪われ逆転を許してしまう。 &nb ... 続きを見る
2023/03/10

侍ジャパン 最新情報 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開幕し、侍ジャパンと同じプールBの韓国代表は9日に初戦でオーストラリア代表と対戦した。しかし、7-8の逆転負けを喫して黒星スタート。韓国紙『朝鮮日報』は、10日の日韓戦をプライドを気にしている場合ではなく、生死をかけた非常に重要な試合になるとの見解を示している。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 1次ラウンドのプールBにおいて、侍ジャパンと韓国代表は2強だと考えられていた。侍ジャパンは、大谷翔平選手などが活躍したことにより ... 続きを見る
2023/03/09

侍ジャパン 最新情報 米メディア『ジ・アスレチック』がワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド・プールBについて分析し、侍ジャパンは最も若い選手で構成される史上最高のチームであるとの見解を示した。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 野球日本代表「侍ジャパン」は1次リーグで中国、韓国、チェコ、オーストラリアと対戦する。二刀流の大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)は初戦の中国戦で先発登板することが決まり、投打での活躍が期待されている。 201 ... 続きを見る
2023/02/20

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 2023年レギュラーシーズンへ向け、動き出しているプロ野球。開幕に先立ち、2月23日からは春季非公式試合(オープン戦)が開催される。ここでは、オープン戦の順位表を随時更新する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 OP戦順位表 順位 チーム 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 1 オリックス 2 ソフトバンク . 3 西武 4 楽天 5 ロッテ 6 日本ハム 7 ヤクルト 8 DeNA 9 阪神 10 巨人 11 広島 12 中日 戦力分析 記事一覧 セ・リーグ ●東京ヤクルトスワロ ... 続きを見る
2023/01/04

東京ヤクルトスワローズに所属する村上宗隆内野手は将来、メジャーリーグに挑戦するかもしれない。米メディア『エンパイア・スポーツ・メディア』は、同選手の理想的な移籍先としてニューヨーク・ヤンキースを挙げている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 村上は昨季、日本選手最多を更新するシーズン56本塁打を記録し、令和初の史上最年少で三冠王を達成した。セ・リーグの首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを獲得し、史上最年少の22歳という若さで三冠王に輝いたこともあり、海外メディアから注目を集めて ... 続きを見る
2022/12/02

プロ野球 最新情報(最新ニュース) チームの上位進出の鍵となるのが助っ人外国人選手の存在だ。近年では、メジャーリーグ経験のある選手も数多く来日し、1軍登録枠を巡って競争も激しくなっている。今回は、各球団の歴代助っ人外国人選手をランキング形式で振り返り、活躍した選手の傾向を探っていきたい。【ヤクルト・野手編】 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ※成績はチーム在籍期間の通算成績、ランキングはこれを基準に作成。 投手編はこちら 【次ページ】第5位... 続きを見る
2022/12/01

プロ野球 最新情報(最新ニュース) チームの上位進出の鍵となるのが助っ人外国人選手の存在だ。近年では、メジャーリーグ経験のある選手も数多く来日し、1軍登録枠を巡って競争も激しくなっている。今回は、各球団の歴代助っ人外国人選手をランキング形式で振り返り、活躍した選手の傾向を探っていきたい。【ヤクルト・投手編】 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ※成績はチーム在籍期間の通算成績、ランキングはこれを基準に作成。 野手編はこちら 【次ページ】第5位... 続きを見る
2022/11/18

米メディア『CBSスポーツ』が、メジャーリーグに挑戦する希望を持っていることを明かした東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手について言及し、過去の事例をもとに同球団がポスティングを容認する可能性があると報じた。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 村上は日本記者クラブの記者会見で「(メジャーリーグに)挑戦してみたい気持ちはあります」と表明。挑戦する時期に関しては「早ければ早いほどいいです」と答えていた。実際に今すぐ挑戦する場合は、球団から了承を得てポスティング制度を利用しなければならない。 ... 続きを見る
2022/11/16

東京ヤクルトスワローズに所属する22歳の村上宗隆内野手が、将来的にメジャリーグでプレーすることを目標にしていると明かした。米メディア『メリディアーノ』が報じている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 村上は今季、日本選手最多を更新するシーズン56本塁打を記録し、令和初となる史上最年少の三冠王を達成した。セ・リーグの首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを獲得し、史上最年少の22歳という若さで三冠王に輝いたこともあり、海外メディアからも注目を集めていた。 ... 続きを見る
2022/10/31

プロ野球最新情報 「三井ゴールデン・グラブ賞」は今年(2022年度)、第51回目を迎える。1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている同賞。今年は11月14日の15時に発表予定だ。ここでは今季の受賞有資格者を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 投手部門 セ・リーグ ◆143投球回以上 小川泰弘(ヤクルト) 153回1/3、守備機会32 今永昇太(DeNA) 143回2/3、守備機会32 青柳晃洋(阪神) 162回1/3、守備機会38 西勇輝(阪神) 148回1 ... 続きを見る
2022/10/30

日本シリーズ2022 最新情報 「SMBC日本シリーズ2022」(明治神宮野球場、京セラドーム大阪)が22日より開幕。今シーズンの日本一を賭け、セ・リーグ王者・東京ヤクルトスワローズとパ・リーグ王者・オリックス・バファローズが激突する。ここでは、最高殊勲選手賞(MVP)、優秀選手賞、敢闘選手賞、新設された「SMBCみんなの声援賞」などの表彰を受けた選手と、賞金や賞品を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 優勝チーム賞 優勝チーム:オリックス・バファローズ ・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯 ... 続きを見る
2022/10/24

「三井ゴールデン・グラブ賞」は今年(2022年度)、第51回目を迎える。1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている同賞。今年は11月14日に発表予定だ。そこで今回は、全50回で受賞した選手をリーグごとにポジション別で振り返る。<セ・リーグ編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【パ・リーグ編はこちら】 チーム別 〔巨〕〔神〕〔中〕〔De〕〔広〕〔ヤ〕 投手部門 2021:柳裕也(中日) 2020:菅野智之(巨人) 2 ... 続きを見る
2022/10/24

「三井ゴールデン・グラブ賞」は今年(2022年度)、第51回目を迎える。1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている同賞。今年は11月14日に発表予定だ。そこで今回は、全50回で受賞した選手をリーグごとにポジション別で振り返る。<パ・リーグ編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 【セ・リーグ編はこちら】 チーム別 〔ソ〕〔ロ〕〔西〕〔楽〕〔日〕〔オ〕 投手部門 2021:山本由伸(オリックス) 2020:千賀滉大(ソフ ... 続きを見る
2022/10/04

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手が3日、横浜DeNAベイスターズ戦で56号本塁打を記録。王貞治氏が持つ日本人選手のシーズン最多本塁打記録を塗り替え、単独トップに立った。歴史的偉業に米公式サイト『MLB.com』も注目し、特集を組んでいる。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 村上は7回の第4打席、DeNAの入江大生投手が投げた初球を打ち返し、右翼席に運ぶ56号本塁打を放った。シーズン56号本塁打はバレンティン(ヤクルト)が2013年にマークした60本に次ぐプロ野球史上歴代2位の記録とな ... 続きを見る
2022/09/25

<見方> 年度 監督名 シーズン順位 今シーズンのプロ野球はDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴 1950年代 1950年 西垣徳雄 7位 1951年 西垣徳雄 5位 1952年 西垣徳雄 5位 1953年 西垣徳雄 6位 1954年 藤田宗一 5位 1955年 藤田宗一 5位 1956年 宇野光雄 4位 1957年 宇野光雄 4位 1958年 宇野光雄 4位 1959年 宇野光雄 4位 1960年代 1960年 宇野光雄 6位 1961年 砂押邦信 3位 1962年 砂押邦信 6位 1963年 浜崎真二 4位 1964年 林義一 5位 1965年 林義一、砂押邦 ... 続きを見る
2022/09/14

東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手が13日、巨人戦で55号本塁打を放ち、王貞治氏が持つ日本選手最多記録に並んだ。NPB記録の60本に迫っていることもあり、米公式サイト『MLB.com』を含む複数の海外メディアが、村上の活躍を大々的に報じている。 今シーズンのメジャーリーグはABEMAプレミアムで! 公式戦324全試合を日本語実況解説のもと完全生中継! 村上は4回先頭で54号ソロを放ち、1985年のランディ・バース(阪神)に並ぶ歴代5位タイとする。さらに、2死一、二塁のチャンスで迎えた9回には左翼席へ飛び込む55号3ランを放って、1964年の王貞治(巨人)、2 ... 続きを見る
2022/03/22

プロ野球最新ニュース プロ野球は2022年のオープン戦が21日に終了。新シーズンに期待を膨らませながら、あとは開幕を待つのみとなった。ここでは、オープン戦の各部門で好成績を残した選手を紹介する。各選手の仕上がりや、新たに頭角を現してきた新星に注目してみよう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 防御率部門 ※規定以上 防御率トップには、昨年のシーズン最優秀防御率投手である柳裕也(中日ドラゴンズ)が貫禄のトップに。また、勝利数でも1位タイ(3勝)となった。今年もその安定感でチームを勝 ... 続きを見る
2022/03/22

プロ野球最新ニュース プロ野球は2022年のオープン戦が21日に終了。新シーズンに期待を膨らませながら、あとは開幕を待つのみとなった。ここでは、オープン戦の各部門で好成績を残した選手を紹介する。各選手の仕上がりや、新たに頭角を現してきた新星に注目してみよう。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! 打率部門 ※規定以上 オープン戦首位打者に輝いたのは、千葉ロッテマリーンズ大卒3年目の髙部瑛斗。2位以下に.060差をつけて断トツの数字を残した。新たな幕張の安打製造機が、今年大ブレークの予 ... 続きを見る
2022/03/21

NPB最新情報 セリーグ パリーグ プロ野球は25日の開幕戦を前に、3月21日までオープン戦を行う。ここでは、オープン戦の順位表を随時更新する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。4月17日まで初回1ヶ月無料お試し実施中! OP戦順位表 順位 チーム 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 1 楽天 16 11 2 3 .846 2 阪神 15 8 4 3 .667 3 DeNA 16 9 5 2 .643 4 ソフトバンク 16 8 5 3 .615 5 日本ハム 16 8 6 2 .571 6 オリックス 15 8 7 0 .533 7 西武 1 ... 続きを見る
2022/02/13

プロ野球 最新情報(最新ニュース) 長く安定した成績を残し続ける選手もいれば、太く短く圧倒的な成績を残し、ファンの記憶にその活躍を刻む選手たちもいる。今回はその後者にあたる選手の中で、とりわけ活躍が印象深い投手たちにフォーカスを当てて紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 権藤博(ごんどうひろし) 投打:右投右打 身長/体重:177センチ/73キロ 生年月日:1938年12月2日 経歴:鳥栖高-ブリヂストンタイヤ-中日ドラゴンズ(1961-1968年) ○最優秀防御率:1回(1961年) ○最多勝利:2回( ... 続きを見る
2021/12/15

「NPB AWARDS 2021 suppoted by リポビタンD」が15日に行われ、2021年シーズンの最優秀選手(シーズンMVP)受賞選手が発表。セントラル・リーグは東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手、パシフィック・リーグはオリックス・バファローズの山本由伸投手が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 得票数は次ページ以降のとおり。 【次ページ】投票数一覧... 続きを見る
2021/12/15

「NPB AWARDS 2021 suppoted by リポビタンD」が15日に行われ、2021年シーズンの最優秀新人(新人王)受賞選手が発表。セントラル・リーグは広島東洋カープの栗林良吏投手、パシフィック・リーグはオリックス・バファローズの宮城大弥投手が選出された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 得票数は次ページ以降のとおり。 【次ページ】投票数一覧... 続きを見る
2021/12/14

〔巨〕〔神〕〔中〕〔De〕〔広〕〔ヤ〕/〔ソ〕〔ロ〕〔西〕〔楽〕〔日〕〔オ〕 セ・リーグ 球団 氏名 旧役職 新役職 人事 ヤクルト 松元ユウイチ 一軍打撃コーチ 作戦コーチ 配置転換 ヤクルト 大松尚逸 二軍打撃コーチ 一軍打撃コーチ 配置転換 ヤクルト 嶋基宏 選手兼コーチ補佐 就任 ヤクルト 城石憲之 二軍チーフ兼守備走塁コーチ 就任 ヤクルト 宮出隆自 ヘッドコーチ 二軍打撃コーチ 配置転換 ヤクルト 福地寿樹 一軍外野守備走塁コーチ 退任 阪神 藤井康雄 一・二軍巡回打撃コーチ 就任 阪神 野村克則 ファームバッテリーコーチ 就任 阪神 平野恵一 ファーム打撃コーチ 退任 阪神 中村 ... 続きを見る
2021/12/14

日本野球機構(NPB)は14日、2021年のベストナイン選手を発表した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セ・リーグは、日本一に輝いた東京ヤクルトスワローズから山田哲人内野手、村上宗隆内野手ら4人が選出。一方、パ・リーグを制したオリックス・バファローズからは、山本由伸投手、杉本裕太郎外野手ら同じく4人が選出された。 得票数は次ページ以降のとおり。 【次ページ】得票数一覧... 続きを見る
2021/12/02

「第50回 三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が2日に発表された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セントラル・リーグでは、菊李涼介内野手(広島東洋カープ)が9年連続受賞。パシフィック・リーグでは、リーグ優勝を果たしたオリックス・バファローズから山本由伸投手、宗佑磨内野手がともに初受賞を果たした。 得票数は次ページ以降のとおり。 【次ページ】得票数一覧... 続きを見る
2021/12/02

「第50回 三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞者が2日に発表された。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! セントラル・リーグでは、菊池涼介内野手(広島東洋カープ)が9年連続受賞。パシフィック・リーグでは、リーグ優勝を果たしたオリックス・バファローズから山本由伸投手、宗佑磨内野手がともに初受賞を果たした。 【次ページ】ゴールデン・グラブ賞受賞選手一覧... 続きを見る
2021/12/02

三井広報委員会は2日、2021年度「第50回三井ゴールデン・グラブ賞」を発表する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 同賞は1972年にダイヤモンドグラブ賞としてスタート。「毎年卓越した守備によりチームに貢献した選手を、新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局のプロ野球担当記者(現場取材経験5年以上)による投票で選ぶ、権威ある賞のひとつ」だ。守備版のベストナインとも言われ、毎年注目を集めている。 対象となるのは、投手は143投球回以上あるいは47試合登板以上、野手は各ポジション71試合出場以上を満たす選手。パ・リー ... 続きを見る
2021/12/01

三井広報委員会はあす2日、2021年度「第50回三井ゴールデン・グラブ賞」を発表する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 対象となるのは、投手は143投球回以上あるいは47試合登板以上、野手は各ポジション71試合出場以上を満たす選手。パ・リーグでは、リーグ優勝したオリックスから山本由伸投手、吉田正尚外野手、宮城大弥投手ら、セ・リーグではヤクルトから山田哲人内野手や村上宗隆内野手、塩見泰隆外野手らが名を連ねている。 2013年から8年連続で受賞中の菊池涼介内野手(広島)は、今年も資格を有しており、9年連続の受賞 ... 続きを見る
2021/11/27

優勝チーム賞 東京ヤクルトスワローズ ・日本野球機構 ペナント、チャンピオンフラッグ、優勝記念品代、内閣総理大臣杯 ・日本テレビ トロフィー・賞金 50万円 ・テレビ朝日 トロフィー・賞金 50万円 ・TBS トロフィー・賞金 50万円 ・テレビ東京 トロフィー・賞金 50万円 ・フジテレビ 優勝盾・賞金 50万円 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 最高殊勲選手賞(MVP) 中村悠平(ヤクルト) ・日本野球機構 トロフィー ・NPBパートナー ... 続きを見る
2021/11/26

「三井ゴールデン・グラブ賞」は今年(2021年度)、第50回の節目を迎える。1972年にダイヤモンドグラブ賞として創設されて以来、1986年に現在の名称に変更されてからも毎年注目を集めている同賞。今年は12月2日に発表予定だ。そこで今回は、歴代の受賞記録を振り返る。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 最多受賞回数 パ・リーグ:12回 福本豊(阪急ブレーブス) セ・リーグ:10回 山本浩二(広島東洋カープ) 駒田徳広(横浜ベイスターズ) 古田敦也(ヤクルトスワローズ) 宮本慎也(東京ヤクルトスワローズ)※遊撃手で6回 ... 続きを見る
2021/11/15

三井広報委員会は、2021年度「第50回三井ゴールデン・グラブ賞」の有資格選手リストを公開した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! パ・リーグでは、リーグ優勝したオリックスから山本由伸投手、吉田正尚外野手、宮城大弥投手ら、セ・リーグではヤクルトから山田哲人内野手や村上宗隆内野手、塩見泰隆外野手らが名を連ねた。2013年から8年連続で受賞中の菊池涼介内野手(広島)は、今年も資格を有しており、9年連続の受賞に注目が集まる。 投手は143投球回以上あるいは47試合登板以上。野手は各ポジション71試合出場以上が対象と ... 続きを見る
2021/09/23

日本野球機構は23日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 内野手 佐藤 輝明 DeNA 投手 石田 健大 ヤクルト 投手 サイスニード 【抹消】 DeNA 投手 池谷 蒼大 ※10月3日以降でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ 投手 佐々木 朗希 ロッテ 投手 土肥 星也 楽天 内野手 B.ディクソン 日本ハム 投手 立野 和明 オリックス ... 続きを見る
2021/08/31

東京ヤクルトスワローズは31日、新戦力としてケリン・ホセ投手と契約を締結したと発表した。登録名は「ケリン」、背番号は『71』に決まった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! ケリンは、ドミニカ共和国出身の26歳。身長192センチ、体重90キロの左腕だ。メジャー経験はないが、マイナーリーグでは通算59試合(5先発)に登板。89回1/3を投げ、2勝0敗9ホールド、108奪三振、81与四球、防御率4.53、WHIP1.70の成績となっている。 ケリンは、球団を通じてコメントを発表。「私は、今までずっと日本でプレーする ... 続きを見る
2021/03/22

プロ野球は21日、オープン戦の全日程が終了。開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。あくまでも参考記録ではあるが、オープン戦のタイトル選手を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 野手編はこちら 【次ページ】防御率・勝利・勝率... 続きを見る
2021/03/22

プロ野球は21日、オープン戦の全日程が終了。開幕へ向けて調整を続ける主力選手もいる傍ら、期待の新戦力も数多く台頭した。あくまでも参考記録ではあるが、オープン戦のタイトル選手を紹介する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 投手編はこちら 【次ページ】打率・本塁打・打点... 続きを見る
2021/03/22

プロ野球は21日、2021年度春季非公式試合(オープン戦)の全日程を終了。12球団の順位は以下の通り。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 1 阪神タイガース(13試合、9勝2敗2分、勝率.818) 2 福岡ソフトバンクホークス(14試合、9勝3敗2分、勝率.750) 3 埼玉西武ライオンズ(14試合、8勝5敗1分、勝率.615) 4 千葉ロッテマリーンズ(13試合、7勝5敗1分、勝率.583) 5 東北楽天ゴールデンイーグルス(12試合、6勝6敗、勝率.500) &nbs ... 続きを見る
2021/03/15

東京ヤクルトスワローズは15日、育成選手の近藤弘樹投手を支配下登録したと発表した。背番号は「012」から「52」に変更となる。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 近藤は、安佐北高、岡山商科大を経て2017年ドラフト1位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団。しかし一軍で結果を残すことはできず、プロ3年目の昨季は、6試合登板で防御率5.40に終わった。 オフに戦力外通告を受けて自由契約となったが、ヤクルトが育成選手として獲得。ここまでのオープン戦では、リリーフとして3試合を無失点に抑え、アピールに成功していた。 ... 続きを見る
2021/02/24

東京ヤクルトスワローズは24日、2020年シーズンまで福岡ソフトバンクホークスでプレーしたリック・バンデンハーク投手と契約を締結したと発表した。背番号は「15」を着用する。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。2ヶ月無料お試し実施中! バンデンハークは、2015年にソフトバンクへ加入。同年から先発投手として活躍し、17年には13勝、18年も10勝をマークしてチームの日本一に貢献した。しかし、以降はけがの影響もあって登板機会が減少。20年は開幕ローテーション入りを果たすも、わずか5試合の登板にとどまっていた。 NPB通算成績 ... 続きを見る
2021/01/26

ストーブリーグに突入したプロ野球。戦力補強で大きな比重を占めるのが、助っ人外国人選手の存在だ。近年は、メジャーリーグで輝かしい実績を残した選手の来日も珍しくなく、昨オフはメジャー通算1939安打を放ったアダム・ジョーンズ外野手や、遊撃手としてゴールドグラブ賞を受賞した経験を持つアルシデス・エスコバー内野手らビッグネームも来日した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新たな助っ人外国人選手の中にも、メジャーリーグで活躍した選手が名を連ねている。ここでは経歴、メジャー時代のデータに着目し、各選手の特徴やプレースタイ ... 続きを見る
2021/01/22

東京ヤクルトスワローズは22日、2021春季キャンプの参加メンバーを発表した。ルーキー組で一軍スタートとなったのは、ドラフト1位入団の木澤尚文投手、山野太一投手、元山飛優内野手、並木秀尊外野手の大卒4人。2019年ドラフト1位入団の奥川恭伸投手も一軍キャンプ入りを果たした。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 参加メンバーは以下のとおり。 一軍 【投手】 奥川恭伸、石山泰稚、高梨裕稔、原樹理、清水昇、寺島成輝、石川雅規、木澤尚文、山野太一、星知弥、吉田大喜、小川泰弘、スコット・マクガフ、梅野雄吾、アルバート・スア ... 続きを見る
2020/12/25

東京ヤクルトスワローズは25日、フリーエージェント(FA)宣言した小川泰弘投手と契約更改を行ったと発表した。今季は石山泰稚投手、山田哲人内野手もFA権を有したが、権利を行使せずに残留。宣言残留の小川を含め”FA組”全員と来季契約を締結した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 小川は、通算75勝を挙げているチームのエース格。今季は5年ぶりの2桁10勝をマークし、史上93度目(82人目)となる無安打無得点試合(ノーヒットノーラン)の偉業を達成した。 小川は球団を通じて、「今回、私、小川泰弘はスワロー ... 続きを見る
2020/12/24

ストーブリーグに突入したプロ野球。戦力補強で大きな比重を占めるのが、助っ人外国人選手の存在だ。近年は、メジャーリーグで輝かしい実績を残した選手の来日も珍しくなく、昨オフはメジャー通算1939安打を放ったアダム・ジョーンズ外野手や、遊撃手としてゴールドグラブ賞を受賞した経験を持つアルシデス・エスコバー内野手らビッグネームも来日した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新たな助っ人外国人選手の中にも、メジャーリーグで活躍した選手が名を連ねている。ここでは経歴、メジャー時代のデータに着目し、各選手の特徴やプレースタイ ... 続きを見る
2020/12/23

守備の名手たちに贈られる「第49回 三井ゴールデン・グラブ賞」が18日に発表。8年連続8回目の受賞を果たした広島東洋カープの菊池涼介内野手は、今季からミズノのグラブを使用し、最多得票となる283票を集めた。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 今回は2020年のゴールデン・グラブ賞受賞選手が愛用するグラブメーカーを紹介し、名手ならではのこだわりに迫っていきたい。 セントラル・リーグ ■投手 菅野智之(巨人) ミズノ ■捕手 梅野隆太郎(阪神) SSK ■一塁手 ダヤン・ビシエド(中日) ... 続きを見る
2020/12/21

ストーブリーグに突入したプロ野球。戦力補強で大きな比重を占めるのが、助っ人外国人選手の存在だ。近年は、メジャーリーグで輝かしい実績を残した選手の来日も珍しくなく、昨オフはメジャー通算1939安打を放ったアダム・ジョーンズ外野手や、遊撃手としてゴールドグラブ賞を受賞した経験を持つアルシデス・エスコバー内野手らビッグネームも来日した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 新たな助っ人外国人選手の中にも、メジャーリーグで活躍した選手が名を連ねている。ここでは経歴、メジャー時代のデータに着目し、各選手の特徴やプレースタイ ... 続きを見る
2020/12/18

「第49回 三井ゴールデン・グラブ賞」が18日に発表され、セントラル・リーグ二塁手部門では、今季二塁手初のシーズン守備率10割を達成した広島東洋カープの菊池涼介内野手が、最多得票となる283票で8年連続8回目の受賞。パシフィック・リーグ一塁手部門では、福岡ソフトバンクホークスの中村晃外野手、北海道日本ハムファイターズの中田翔内野手が同時受賞となった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 受賞選手一覧は以下の通り。 セ・リーグ 投手部門 菅野智之(巨人)107票 2年ぶり4回目 捕手部門 梅野隆太郎( ... 続きを見る
2020/12/16

日本野球機構(NPB)は16日、2020年シーズンのベストナイン賞を発表した。読売ジャイアンツからは菅野智之投手、坂本勇人内野手ら最多5人が選出。最多得票数は、坂本の307票となった。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! 受賞選手一覧は以下の通り。 セ・リーグ ■投手部門 菅野智之(巨人)201票 2年ぶり4度目 ■捕手部門 大城卓三(巨人)160票 初受賞 ■一塁手部門 村上宗隆(ヤクルト)265票 初受賞 ■二塁手部門 菊池涼介(広島)161票 3年ぶり2度目 &nb ... 続きを見る