大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



【日本Sを読み解く】大人と子どもの戦い。勝負を決めた先発の質と初戦への姿勢

日本シリーズ第1戦は、福岡ソフトバンクホークスが横浜DeNAベイスターズに10-1で快勝した。パ・リーグ王者の力を見せつけた初戦。勝敗を分けたポイントはどこにあるのか。

2017/10/29

text By



流れ読み切ったソフトバンクのしたたかさ

 5回裏、ソフトバンクは力を見せつけた。先頭の今宮が四球で出塁。相手守備が無警戒とみると3球目に盗塁を仕掛ける。これに慌てたDeNA守備陣は捕手・嶺井博希の送球を止めることができず、三塁まで進塁を許す。
 
 そして、デスパイネの中前適時打で1点。1死後、中村晃の四球と松田の中前安打で満塁とすると、DeNAは井納を諦めて左腕・田中健二朗にスイッチした。
 
 これに工藤公康監督も反応。2点本塁打の長谷川を下げて右打者の川島慶三を送り込んだ。川島が押し出し四球で1点。9番・甲斐拓也も押し出しを選ぶと、柳田、今宮の連続適時打で一気に7点を挙げて試合を決めた。
 
 ソフトバンク打線が爆発したのは間違いないが、そこに至る試合の流れを読み切るしたたかさ。その戦い方はDeNAと大きな差があった。
 
 初戦は極めて重要だ。ラミレス監督も「すべての試合が重要だが、初戦の持つ意味は違うと選手に話した」と試合前に語っていた。
 
 しかし、初戦を重視していたのはソフトバンクの方だった。
 
 工藤監督は初戦の重要性に加え、3位から勝ち上がってきたDeNAの勢いを止める必要性を感じていた。本来なら最多勝の東浜巨を初戦先発に立てもよかったが、千賀を選んだ。
 
「東浜君が悪いということではなくてね、強いボールにDeNAの打線が打ちあぐねるんじゃないかと思った。強いボールを投げる千賀君に決めました」
 
 DeNAはクライマックスシリーズ・ファーストステージ、ファイナルステージとも初戦を落とした。それでも勝ち抜くことができたから、初戦の力の入れ方が微妙に薄かったのかもしれない。
 
 とはいえ、相手はソフトバンクだ。初戦では両者の戦い方に大きな差が見えた中で、DeNAはどう打開するのか。2戦目も極めて重要な戦いになる。

1 2 3