多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル


強いホークスの裏で…ソフトバンク、波に乗り切れていない選手6人。後半戦での巻き返しは?

2025/08/09 NEW

text By

photo

産経新聞社



ロベルト・オスナ

ソフトバンク・オスナ
投打:右投右打
身長/体重:188cm/104kg
生年月日:1995年2月7日
経歴:ホセマリアモレロスパボン高 – ブルージェイズ – アストロズ
 
 抑えのロベルト・オスナの調子が上がってこない。
 
 千葉ロッテマリーンズから移籍して3年目のオスナ。今季は、4月17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で抑えとして9回に登板するも、4安打、1本塁打、3失点で救援失敗。
 

 
 6月6日の東京ヤクルトスワローズ戦では、9回2-0の場面で登板して無死から四球を与えると、同点本塁打を浴びて抑えのポジション剥奪となった。同月19日には、一軍登録抹消となってしまった。
 
 移籍1年目には49試合の登板で3勝2敗、26セーブ、防御率0.92の成績を残し、シーズンオフに複数年契約を締結。福岡ソフトバンクホークスの”絶対的抑え”としての期待も高まった。
 
 しかし、移籍2年目の昨季は、下半身のコンディション不良などもあり39試合の登板で0勝3敗、24セーブ、防御率3.76。
 
 今季の成績は、25試合の登板で、3勝1敗、8セーブ、防御率4.32で、計4度の救援に失敗している。抑えとして防御率が4点台では、試合の最後を任せるのは心許ないだろう。
 
 今季は、登板の度に安打を許す場面が多い印象のオスナ。今後は、最速160キロの直球で押すだけでなく、変化球でかわす投球術も必要になるのかもしれない。

1 2 3 4 5 6


error: Content is protected !!