大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 開幕1カ月、セパ12球団の投手診断。このチームの穴は先発か?救援か?

開幕1カ月、セパ12球団の投手診断。このチームの穴は先発か?救援か?

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は開幕から1カ月経過し、投手診断を行った。(数字は5月1日試合終了時点)

2016/05/04

text By



2015年パはソフトバンクの一人勝ち

 NPBが開幕して1カ月。セ・パの勢力図がそろそろ明らかになりつつある。
ここでは、両リーグの先発、救援投手陣について、2015年と比較しながら見ていこう。

 まずパリーグからだ。2015年の先発、救援別の投手成績をまとめた。

cats0503-1

 ソフトバンクの圧倒的な強さは、投手陣の数字にもよく表れている。先発、救援ともに勝率は6割を超えている。
 日本ハムは、救援陣が先発陣を補う形だった。
 ロッテと西武は、先発・救援ともに似たような成績。どちらも救援陣が先発陣をカバーする図式だったが、ロッテが紙一重の差で上回り、クライマックスシリーズ進出を果たした。
 オリックスは先発陣の勝率、成績だけなら西武とそん色がない。しかし2014年安定感抜群だった救援陣が壊滅的だった。
 楽天は、オリックスとは反対に先発陣の成績が悪かった。

2016年パは、ロッテ救援陣の安定感が光る

 2016年はどうか。

cats0503-2

 ソフトバンクは和田毅が加入し、先発陣はさらに強化されて勝率は7割を超えている。しかし、今のところ救援陣の安定感は昨年に比べると今一つか。
 2位につけているロッテは、数字からわかるように救援陣が目覚ましい活躍。特に先発が崩れても、藤岡・松永・益田・内ら中継ぎ陣の安定感はリーグ屈指だ。
 日本ハムは先発、救援ともに5割前後、防御率も平凡。上位との数字の差が現在の順位に反映されている。
 西武は先発は勝率3割だが、牧田ら救援陣がカバーしている状況だ。
 反対に楽天は松井裕樹の防御率が急落しており、他の救援投手の不振もあり、先発投手の勝ちを消している。オリックスも同様だ。

 今のところ、日本ハム、西武、楽天、オリックスはいずれも勝率は4割台。先発・救援いずれかに問題がある。ここから抜け出してクライマックスシリーズに進出するためには、投手陣の立て直しが必要だ。ただ、ソフトバンクも昨年のように万全ではない。挽回する余地はあると言えるだろう。

1 2