多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル


まさかの”大波乱”…甲子園出場を逃した超強豪6校。聖地に届かなかった常連校は?

2025/08/05 NEW

text By

photo

産経新聞社



浦和学院(埼玉)

浦和学院(埼玉)
 
 強力打線を擁し、優勝候補筆頭と評されていた浦和学院だが、3回戦敗退と早すぎる終戦となった。
 
 昨秋の埼玉県大会では、準々決勝で選抜甲子園ベスト4入りを果たした浦和実に敗れたが、着実に力を付けて今春の埼玉県大会を制覇。
 

 
 特に準々決勝では、甲子園常連の花咲徳栄にコールド勝ちを収めるなど、打線の破壊力が光った。
 
 続く今春の関東大会では、帝京三(山梨)に勝利して8強入り。準々決勝で春の全国覇者・横浜(神奈川)に敗れたが、2対3と接戦を演じるなど、高い実力を示した。
 
 今夏もプロ注目のスラッガー・藤井健翔、垣内凌らを擁し、優勝候補の筆頭に挙げられていた。
 
 初戦の本庄第一戦では2本塁打が飛び出し、11対4で快勝。ところが、3回戦の滑川総合戦は、5回に一挙4点を奪われ、リードを許す展開に。その後に1点を返したが、反撃及ばず、まさかの3回戦で姿を消すことになった。
 
 今夏の埼玉県大会は、浦和学院だけでなく、花咲徳栄、春日部共栄など強豪私学が早々に敗退。最終的に叡明が波乱の大会を制し、甲子園初出場の切符を掴んでいる。

1 2 3 4 5 6


error: Content is protected !!