不安定だったリリーフ陣で明暗。86年Vと同じチーム防御率2点台も4位に終わったカープ
2015/11/27

開幕前に優勝候補といわれながらまさかのBクラスに終わった今季のカープ。充実した先発陣がそろっており、1986年、2012年に次いでチーム防御率は2点台をマークした。それでもクライマックスシリーズに進出できなかったのはなぜだろうか。... 続きを見る
2015/11/27
開幕前に優勝候補といわれながらまさかのBクラスに終わった今季のカープ。充実した先発陣がそろっており、1986年、2012年に次いでチーム防御率は2点台をマークした。それでもクライマックスシリーズに進出できなかったのはなぜだろうか。... 続きを見る
2015/10/30
今季開幕前は優勝候補と言われながら4位に終わったカープ。伸びしろ十分の若手や近年伸び悩んでいた選手にとって、黒田・新井の存在はとてつもなく大きなものだった。 ... 続きを見る
2015/05/15
7回3失点の好投、5月14日のジャイアンツ戦で3勝目をマークした野村祐輔。今シーズンの野村には充実感に満ちている。好投の要因に復帰した黒田博樹の存在がある。... 続きを見る
2014/10/31
07年の夏の甲子園、佐賀北対広陵の試合を覚えている方は多いはず。広陵のバッテリーは、野村祐輔(広島)、小林誠司(巨人)だった。そして、その広陵の1番打者を務めていたのが、現在愛媛マンダリンパイレーツに所属する檪浦大亮だ。... 続きを見る