タグ:野手の記事一覧
2025/06/23
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 開幕から熱い戦いを繰り広げている今シーズンのプロ野球。今季も多くの球団で新人選手が戦力となっており、一軍の舞台で存在感を示している選手が多数存在する。そこで今回は、高卒1年目に圧倒的な活躍を見せた選手6人を紹介する。<野手編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 立浪和義 1年目成績:110試合、打率.223、75安打、4本塁打、18打点、22盗塁 1987年にPL学園の主将として、史上4校目となる春夏連覇に貢献。同年のドラフトで、南海ホークスと中日ドラゴンズによる競合とな ... 続きを見る
2025/06/23
プロ野球 最新情報 2025年シーズンは村上宗隆、塩見泰隆、長岡秀樹ら主力選手の故障離脱が相次ぎ、厳しい戦い強いられている東京ヤクルトスワローズ。シーズン後半に向けてさらなる戦力補強も考えられるだろう。そこで今回は、トレード市場でヤクルトの獲得候補になり得る選手を紹介したい。(※今季成績は6月23日時点) 今村信貴 ・投打:左投左打 ・身長/体重:180cm/90kg ・生年月日:1994年3月15日 ・経歴:太成学院大高 ・ドラフト:2011年ドラフト2位 近年は二軍で優秀な成績を残しているが、一軍での登板が限られている今村信貴。他球団であれば、一軍戦力になり得る存在だろう ... 続きを見る
2025/06/23
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している横浜DeNAベイスターズの選手を紹介したい。 ハンセル・マルセリーノ ・投打:右投右打 ・身長/体重:191cm/82kg ・生年月日:2002年6月16日 ・経歴:ヘネーロペレス高 – 米マイナー 来日4年目の今季は、念願の支配下契約を勝ち取ったハンセル・マルセリーノ。ついに一軍デビューを掴んだが、まさかのプロ初登板と ... 続きを見る
2025/06/23
プロ野球 最新情報 2025年シーズン開幕から2ヶ月以上が経過したプロ野球。各チームで主力選手の不調や故障などのアクシデントが発生しているが、ファームで過ごす選手にとってはチャンスとなる。特に前年から一軍出場がない選手は、是が非でも一軍昇格を勝ち取りたいところだろう。ここでは、前年から一軍登板がないパシフィック・リーグの投手を紹介したい。 大曲錬(埼玉西武ライオンズ) ・投打:右投右打 ・身長/体重:180cm/81kg ・生年月日:1998年5月21日 ・経歴:西日本短大付高 – 福岡大 ・ドラフト:2020年ドラフト5位 昨季はプロ入り初の一軍登板なしに終わった大曲錬。今 ... 続きを見る
2025/06/22
プロ野球 最新情報 一流選手同士が熱い戦いを繰り広げるプロ野球の世界においては、どれだけ実力のある選手でも、安定した成績を残し続けるのは容易ではない。今シーズンのプロ野球でも、十分な実績を持ちながら、不振に悩まされている選手がいる。そこで今回は、不振に苦しむ大物選手を取り上げたい。(今季成績は6月18日時点) 梅野隆太郎 ・投打:右投右打 ・身長/体重:173cm/77kg ・生年月日:1991年6月17日 ・経歴:福岡工大城東高 – 福岡大 ・ドラフト:2013年ドラフト4位 昨シーズンに引き続き、不振に苦しんでいるのが阪神タイガースの梅野隆太郎だ。   ... 続きを見る
2025/06/22
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 順調に日程を消化している2025年シーズンのプロ野球。この世界で活躍する選手の中では、高校時代ともにプレーした同級生コンビも多い。それでも、プロ入りするタイミングは高卒だけでなく大卒、社会人を経てからなど様々なケースがある。ここでは、高校時代のチームメイトで、プロ入りのタイミングが異なった同期コンビを紹介する。 京田陽太・木浪聖也 青森山田高で三遊間を組んでいた京田陽太と木浪聖也。京田は大学から、木浪は社会人からプロの世界に入った。 高校ではともに1年時からベンチ入りを果たし、京田が遊撃、木浪が三塁を守っていた。甲子園出 ... 続きを見る
2025/06/22
プロ野球 最新情報 2025年シーズンは、7年ぶりとなるセントラル・リーグ制覇を狙う広島東洋カープ。就任3年目を迎えた新井貴浩監督の下、開幕から緊迫した戦いを繰り広げている。そんな中、今季も一軍での出場機会に恵まれない選手も存在する。ここでは他球団なら主力となり得る広島の選手を紹介したい。 今シーズンのプロ野球はDAZNで生中継! 月額1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR] 中村健人 ・投打:右投右打 ・身長/体重:183cm/96kg ・生年月日:1997年5月21日 ・経歴:中京大中京高 – 慶応大 – トヨタ自動車 ... 続きを見る
2025/06/21
プロ野球 最新情報 一流選手同士が熱い戦いを繰り広げるプロ野球の世界においては、どれだけ実力のある選手でも、安定した成績を残し続けるのは容易ではない。今シーズンのプロ野球でも、十分な実績を持ちながら、不振に悩まされている選手がいる。そこで今回は、不振に苦しむ大物選手を取り上げたい。(今季成績は6月18日時点) 田口麗斗 ・投打:左投左打 ・身長/体重:171cm/79kg ・生年月日:1995年9月14日 ・経歴:広島新庄高 ・ドラフト:2013年ドラフト3位 歯車が噛み合わない状態の東京ヤクルトスワローズ。安定感抜群の田口麗斗も、今季は開幕から波に乗れていない。   ... 続きを見る
2025/06/21
プロ野球 最新情報 結果が求められるプロ野球の世界では、精彩を欠いたプレーをみせた選手に対し、チームを率いる指揮官から叱咤激励を受けることがある。しかし、首脳陣から大きな期待を受けている選手だからこそ、厳しく指摘されるケースも多い。ここでは、今季に監督から苦言を呈された選手を紹介する。 根尾昂 ・投打:右投左打 ・身長/体重:177cm/85kg ・生年月日:2000年4月19日 ・経歴:大阪桐蔭高 ・ドラフト:2018年ドラフト1位 飛躍を期待され続けている根尾昂だが、今季もファーム暮らしが長くなっている。 大阪桐蔭高で高校通算32本塁打を放ち、投手としても ... 続きを見る
2025/06/20
メジャーリーグ 最新情報 6月18日(日本時間19日)のパドレス戦で勝負を決める代打本塁打を放ったロサンゼルス・ドジャースのウィル・スミス。攻守で欠かせない存在になっているが、現代のメジャーリーグにおいて捕手にかかる負担は決して少なくない。その中で好成績を収めるのは簡単ではないだろう。今回は、メジャーで変化する捕手の起用法に着目した。(文:Eli) 両リーグのスター捕手 2024年シーズン、ALとNLで1人ずつ大活躍中のキャッチャーが存在する。 ア・リーグで最も注目されているのは、シアトル・マリナーズのカル・ローリーだ。6月18日時点で71試合に出場し、wRC ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報 一流選手同士が熱い戦いを繰り広げるプロ野球の世界においては、どれだけ実力のある選手でも、安定した成績を残し続けるのは容易ではない。今シーズンのプロ野球でも、十分な実績を持ちながら、不振に悩まされている選手がいる。そこで今回は、不振に苦しむ大物選手を取り上げたい。(今季成績は6月18日時点) 戸郷翔征 ・投打:右投右打 ・身長/体重:187cm/85kg ・生年月日:2000年4月4日 ・経歴:聖心ウルスラ学園高 ・ドラフト:2018年ドラフト6位 徐々に本来のピッチングを取り戻しつつある戸郷翔征だが、完全復活とは言えない状況が続いている。 ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、日本一達成を目指して毎シーズン熱戦が繰り広げられる。各チームが一致団結して勝利を目指す一方で、真剣勝負だからこそ同僚との間で軋轢が生じることも少なからず存在する。そこで今回は、同じチーム内で内紛が騒がれてしまったケースを取り上げたい。 井端弘和・高木守道 中日ドラゴンズの中心選手として活躍した井端弘和。当時監督を務めていた高木守道との内紛は、チームの雰囲気を象徴する出来事だったといえるだろう。 井端は亜細亜大を卒業後、1997年ドラフトで中日から5位指名を受け入団。2001年から遊撃のレギュラーに定着し ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報 3年連続でセントラル・リーグ最下位に沈んでいる中日ドラゴンズ。今季もここまでは厳しい戦いを強いられているが、Aクラス入りを十分に狙えるゲーム差だけに、シーズン後半に向けてさらなる戦力補強も考えられるだろう。そこで今回は、トレード市場で中日の獲得候補になり得る選手を紹介したい。(※今季成績は6月20日時点) 田浦文丸 ・投打:左投左打 ・身長/体重:168cm/78kg ・生年月日:1999年9月21日 ・経歴:秀岳館高 ・ドラフト:2017年ドラフト5位 2023年は45試合に登板した田浦文丸も、横浜DeNAベイスターズの補強ポイントに合致する選手の1人だ ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報 3年連続でセントラル・リーグ最下位に沈んでいる中日ドラゴンズ。今季もここまでは厳しい戦いを強いられているが、Aクラス入りを十分に狙えるゲーム差だけに、シーズン後半に向けてさらなる戦力補強も考えられるだろう。そこで今回は、トレード市場で中日の獲得候補になり得る選手を紹介したい。(※今季成績は6月20日時点) 井上広大 ・投打:右投右打 ・身長/体重:189cm/100kg ・生年月日:2001年8月12日 ・経歴:履正社高 ・ドラフト:2019年ドラフト2位 プロ入り当初から大きな期待が寄せられるも、一軍では殻を破ることができずにいる井上広大。トレード移籍も ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報 開幕直後からアクシデントに見舞われ、苦しい戦いを強いられている中日ドラゴンズ。しかし、決して大きく負け越しているわけではないため、今が踏ん張りどころと言える。離脱中の選手が復帰すれば、流れが変わることも考えられる。今回は、故障離脱した中日の主力選手を取り上げる。 細川成也 ・投打:右投右打 ・身長/体重:179cm/98kg ・生年月日:1998年8月4日 ・経歴:明秀学園日立高 ・ドラフト:2016年ドラフト5位 チームの主砲である細川成也だが、今季は故障離脱を経験した。 高校時代から長打力を期待され、2016年ドラフト5位で横浜DeNA ... 続きを見る
2025/06/20
プロ野球 最新情報 レギュラーシーズン開幕から2ヶ月以上が経過した2025年のプロ野球。特に今季は、開幕前から主力選手の長期離脱が目立っており、所属球団の順位変動や、個人タイトル争いに大きな影響を及ぼしている。ここでは、今シーズンに長期離脱を強いられた大物選手を紹介したい。 塩見泰隆(東京ヤクルトスワローズ) ・投打:右投右打 ・身長/体重:180cm/81kg ・生年月日:1993年6月12日 ・経歴:武相高 – 帝京大 – JX-ENEOS ・ドラフト:2017年ドラフト4位 完全復活が期待されたが、2年連続左膝の故障によって長期離脱を余儀なくされ ... 続きを見る
2025/06/19
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 野村勇 ・投打:右投右打 ・身長/体重:174cm/82kg ・生年月日:1996年12月1日 ・経歴:藤井学園寒川高 – 拓殖大 – NTT西日本 ・ドラフト:2021年ドラフト4位 近年は思うような結果が残せていなか ... 続きを見る
2025/06/19
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 中島卓也 ・投打:右投左打 ・身長/体重:178cm/76kg ・生年月日:1991年1月11日 ・経歴:福岡工 ・ドラフト:2008年ドラフト5位 経験豊富なベテランプレーヤーの中島卓也。貴重な選手であることは間違いないが、チーム状況を考えると出番は限 ... 続きを見る
2025/06/19
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している阪神タイガースの選手を紹介したい。 岡留英貴 ・投打:右投右打 ・身長/体重:181cm/95kg ・生年月日:1999年11月7日 ・経歴:沖縄尚学高 – 亜細亜大 ・ドラフト:2021年ドラフト5位 昨季は自己最多の35試合に登板するなど、飛躍のシーズンとなった岡留英貴。今季も2年連続で開幕一軍入りしたが、登板機会が ... 続きを見る
2025/06/19
プロ野球 最新情報 プロ野球では近年、選手の移籍が活性化しており、その代表ともいえるのが、トレード移籍だろう。トレード移籍は選手同士の交換によって行われるケースが多いが、中には金銭のみで成立する例も多く存在する。ここでは、金銭トレードでの移籍を経験した歴代選手を紹介したい。 清水隆行 ・投打:右投左打 ・身長/体重:183cm/83kg ・生年月日:1973年10月23日 ・経歴:浦和学院高 – 東洋大 ・ドラフト:1995年ドラフト3位 読売ジャイアンツで大活躍した清水隆行は、埼玉西武ライオンズでもプレーした。 浦和学院高、東洋大を経て、1995 ... 続きを見る
2025/06/18
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 廣岡大志 ・投打:右投右打 ・身長/体重:185cm/92kg ・生年月日:1997年4月9日 ・経歴:智弁学園高 ・ドラフト:2015年ドラフト2位 複数球団を渡り歩き、現在はオリックス・バファローズの一員となっている廣岡大志。今季はレギュラ ... 続きを見る
2025/06/18
プロ野球 最新情報 プロ野球の祭典、オールスターゲーム。選手にとっては憧れの舞台であり、ファンにとっては夢のような時間だ。一方、中日ドラゴンズには実力と人気を兼ね備えながらも、まだオールスター出場経験がない選手たちがいる。今回は、オールスター出場経験のない中日の主力選手を紹介する。(文・シモ/成績・投票数は6月17日終了時点) 岡林勇希 投打:右投左打 身長/体重:175cm/75kg 生年月日:2002年2月22日 経歴:菰野高 ドラフト:2019年ドラフト5位 中日ドラゴンズでオールスターに出場していない選手と言えば、プロ6年目の岡林勇希だろう。 プロ3年 ... 続きを見る
2025/06/18
プロ野球 最新情報 プロ野球の祭典、オールスターゲーム。選手にとっては憧れの舞台であり、ファンにとっては夢のような時間だ。一方、読売ジャイアンツには実力と人気を兼ね備えながらも、まだオールスター出場経験がない選手たちがいる。今回は、オールスター出場経験のない巨人の主力選手を紹介する。(文・シモ/成績・投票数は6月17日終了時点) 吉川尚輝 投打:右投左打 身長/体重:177cm/82kg 生年月日:1995年2月8日 経歴:岐阜・中京高 – 中京学院大 ドラフト:2016年ドラフト1位 プロ9年目の吉川尚輝。読売ジャイアンツで十分な実績を持つが、意外にもオールスタ ... 続きを見る
2025/06/18
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 渡部健人 ・投打:右投右打 ・身長/体重:176cm/115kg ・生年月日:1998年12月26日 ・経歴:日本ウェルネス高 – 桐蔭横浜大 ・ドラフト:2020年ドラフト1位 卓越した長打力を誇る埼玉西武ライオンズの渡部健人だが、今季はま ... 続きを見る
2025/06/18
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している読売ジャイアンツの選手を紹介したい。 山瀬慎之助 ・投打:右投右打 ・身長/体重:177cm/89kg ・生年月日:2001年5月4日 ・経歴:星稜高 ・ドラフト:2019年ドラフト5位 球界トップクラスと評される強肩を持つ山瀬慎之助。今季は、打撃面でも着実な成長を見せている。 星稜高時代には奥川恭伸(現:ヤクルト) ... 続きを見る
2025/06/17
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 前川右京 ・投打:左投左打 ・身長/体重:176cm/86kg ・生年月日:2003年5月18日 ・経歴:智弁学園高 ・ドラフト:2021年ドラフト4位 昨季ブレイクを果たし、今季は不動のレギュラーとして期待された前川右京。開幕から好スタートを ... 続きを見る
2025/06/17
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している阪神タイガースの選手を紹介したい。(※今季成績は6月17日時点) 岡留英貴 ・投打:右投右打 ・身長/体重:181cm/95kg ・生年月日:1999年11月7日 ・経歴:沖縄尚学高 – 亜細亜大 ・ドラフト:2021年ドラフト5位 昨季は自己最多の35試合に登板するなど、飛躍のシーズンとなった岡留英貴。今季も2年連続で ... 続きを見る
2025/06/17
プロ野球 最新情報 結果が求められるプロ野球の世界では、精彩を欠いたプレーをみせた選手に対し、チームを率いる指揮官から叱咤激励を受けることがある。しかし、首脳陣から大きな期待を受けている選手だからこそ、厳しく指摘されるケースも多い。ここでは、今季に監督から苦言を呈された選手を紹介する。 根尾昂 ・投打:右投左打 ・身長/体重:177cm/85kg ・生年月日:2000年4月19日 ・経歴:大阪桐蔭高 ・ドラフト:2018年ドラフト1位 飛躍を期待され続けている根尾昂だが、今季もファーム暮らしが長くなっている。 大阪桐蔭高で高校通算32本塁打を放ち、投手としても ... 続きを見る
2025/06/17
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 林晃汰 ・投打:右投左打 ・身長/体重:181cm/98kg ・生年月日:2000年11月16日 ・経歴:智弁和歌山高 ・ドラフト:2018年ドラフト3位 2021年は2桁本塁打を放った林晃汰。ファームでは一定の成績を残しているだけに、復活を望むファンも ... 続きを見る
2025/06/17
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している中日ドラゴンズの選手を紹介したい。 伊藤茉央 ・投打:右投左打 ・身長/体重:176cm/83kg ・生年月日:2000年11月19日 ・経歴:喜多方高 – 東京農業大北海道オホーツク ・ドラフト:2022年ドラフト4位 昨オフに行われた現役ドラフトで、中日ドラゴンズに加入した伊藤茉央。高速シンカーを武器とするサイドハン ... 続きを見る
2025/06/16
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) リチャード ・投打:右投右打 ・身長/体重:189cm/123kg ・生年月日:1999年6月18日 ・経歴:沖縄尚学高 ・ドラフト:2017年育成選手ドラフト3位 今シーズン、電撃トレードで読売ジャイアンツへ移籍したリチャード。移籍後初戦に本 ... 続きを見る
2025/06/16
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 開幕から熱い戦いを繰り広げている今シーズンのプロ野球。今季も多くの球団で新人選手が戦力となっており、一軍の舞台で存在感を示している選手が多数存在する。そこで今回は、高卒1年目に圧倒的な活躍を見せた選手6人を紹介する。<野手編> 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。 清原和博 1年目成績:126試合、打率.304、123安打、31本塁打、78打点、6盗塁 PL学園では1年生時から4番を打つ。甲子園は5回出場し、優勝と準優勝を2度ずつ経験した。甲子園では当時の大会新記録となる、1 ... 続きを見る
2025/06/16
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 堂林翔太 ・投打:右投右打 ・身長/体重:184cm/96kg ・生年月日:1991年8月17日 ・経歴:中京大中京高 ・ドラフト:2009年ドラフト2位 主軸打者として期待され続けた堂林翔太も、今シーズン試練の時を迎えている1人である。 ... 続きを見る
2025/06/15
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 中村奨成 ・投打:右投右打 ・身長/体重:181cm/86kg ・生年月日:1999年6月6日 ・経歴:広陵高 ・ドラフト:2017年ドラフト1位 地元・広島出身のスターとして期待され続け8年目、中村奨成は今季野球人生の岐路に立たされている。 ... 続きを見る
2025/06/15
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 順調に日程を消化している2025年シーズンのプロ野球。この世界で活躍する選手の中では、高校時代ともにプレーした同級生コンビも多い。それでも、プロ入りするタイミングは高卒だけでなく大卒、社会人を経てからなど様々なケースがある。ここでは、高校時代のチームメイトで、プロ入りのタイミングが異なった同期コンビを紹介する。 今井達也・入江大生 作新学院高で、夏の甲子園の頂点に輝いた今井達也と入江大生。今井は高校卒業後、入江は大学を経て、ともにドラフト1位でプロ入りを果たした。 両者は3年夏の甲子園で優勝を経験。特に同大会で彗星の如く ... 続きを見る
2025/06/15
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 駿太 ・投打:右投左打 ・身長/体重:180cm/85kg ・生年月日:1993年3月5日 ・経歴:前橋商 ・ドラフト:2010年ドラフト1位 申し分ない守備力があるだけに、バッティングの不振が目立つのが中日ドラゴンズの駿太だ。 前橋商時 ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 増田陸 ・投打:右投右打 ・身長/体重:179cm/88kg ・生年月日:2000年6月17日 ・経歴:明秀学園日立高 ・ドラフト:2018年ドラフト2位 将来の主砲と期待されつつも、苦しいシーズンが続いていた読売ジャイアンツの増田陸。今季は遂 ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界でレギュラーに定着するためには、一時的に活躍をするだけではなく、年間を通して安定した成績を残し続けることが重要だ。今季も飛躍の兆しを見せている選手がいるが、一軍定着のためには結果を残し続けなければならない。今回は、レギュラー定着へ向け重要な時期を迎えている選手を紹介したい。(今季成績は6月13日時点) 増田陸 ・投打:右投右打 ・身長/体重:179cm/88kg ・生年月日:2000年6月17日 ・経歴:明秀学園日立高 ・ドラフト:2018年ドラフト2位 将来の主砲と期待されつつも、苦しいシーズンが続いていた読売ジャイアンツの増田陸。今季は遂 ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 今では聞かれることも少なくなった「2年目のジンクス」。ただ、実質2年目と言える選手の中には、昨季と比較して成績が伸び悩んでいるケースも見られている。活躍し続けるというのは、この世界では難しいことなのだ。今回は、2年目のジンクスに苦しんでいる選手を取り上げる。 泉圭輔 ・投打:右投右打 ・身長/体重:188cm/82kg ・生年月日:1997年3月2日 ・経歴:金沢西高 – 金沢星稜大 ・ドラフト:2018年ドラフト6位 読売ジャイアンツに移籍し、復活を遂げたかに思えた泉圭輔。ところが、移籍2年目の今季は精彩を欠く投球が続いている。 ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報(最新ニュース) 千葉ロッテマリーンズの上田希由翔は14日、東北楽天ゴールデンイーグルスとの二軍戦に「5番・三塁」でスタメン出場。3回には、今季1号となるソロホームランを放った。 ロッテが4-2とリードして迎えた3回、1死走者なしの場面で打席には5番・上田が入った。 相手先発・坂井陽翔の3球目を逆方向へ飛ばすと、打球は左翼手の頭上を越え、今季1号ホームランとなった。 今季、上田は開幕一軍に名を連ねるも、13試合の出場で打率.114にとどまり、4月24日に二軍降格となった。 二軍では高い数字を残して ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している中日ドラゴンズの選手を紹介したい。(※今季成績は6月13日時点) 伊藤茉央 ・投打:右投左打 ・身長/体重:176cm/83kg ・生年月日:2000年11月19日 ・経歴:喜多方高 – 東京農業大北海道オホーツク ・ドラフト:2022年ドラフト4位 昨オフに行われた現役ドラフトで、中日ドラゴンズに加入した伊藤茉央。高速 ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 岡田悠希 ・投打:右投左打 ・身長/体重:184cm/86kg ・生年月日:2000年1月19日 ・経歴:龍谷大平安高 – 法政大 ・ドラフト:2021年ドラフト5位 プロ4年目を迎えている読売ジャイアンツの岡田悠希。ファームでは好成績を残し ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 一流選手同士がしのぎを削ってレギュラーを争うプロ野球の世界。好成績を残すことが出来なければ、自身の野球人生に大きく影響を与える。今シーズンも苦しんでいる選手にとっては、是が非でも調子を上げたいところだ。そこで今回は、今季も思うような結果を残せていない選手をピックアップしたい。(今季成績は6月13日時点。) 岡田悠希 ・投打:右投左打 ・身長/体重:184cm/86kg ・生年月日:2000年1月19日 ・経歴:龍谷大平安高 – 法政大 ・ドラフト:2021年ドラフト5位 プロ4年目を迎えている読売ジャイアンツの岡田悠希。ファームでは好成績を残し ... 続きを見る
2025/06/14
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界では、熾烈な一軍メンバー争いが繰り広げられる。昇格にはファームでの活躍が求められることになるが、二軍で好成績を残していても、なかなか一軍から声がかからないケースも多くある。ここでは、今季ファームで好成績を残している読売ジャイアンツの選手を紹介したい。(※今季成績は6月13日時点) 山瀬慎之助 ・投打:右投右打 ・身長/体重:177cm/89kg ・生年月日:2001年5月4日 ・経歴:星稜高 ・ドラフト:2019年ドラフト5位 球界トップクラスと評される強肩を持つ山瀬慎之助。今季は、打撃面でも着実な成長を見せている。 星稜高時 ... 続きを見る
2025/06/13
メジャーリーグ 最新情報 昨季ワールドシリーズを制覇し、今季はリーグ独走と予想する声も多かったロサンゼルス・ドジャース。しかし、昨季に引き続き故障者が続出し、現時点でナショナル・リーグ西地区首位には立っているものの、「独走状態」とは言えない状況だ。そこで今回は、西地区の現状戦力、今後の展望を分析した。(文:Eli) ロサンゼルス・ドジャース ワールドシリーズ優勝を最優先事項に置き構築されたロサンゼルス・ドジャースのロースター。レギュラーシーズン中はある程度の故障離脱を容認し、プレーオフでの投手出力を主眼に置いた構成となっている。 ここまではある意味”計画通り” ... 続きを見る
2025/06/13
プロ野球 最新情報(最新ニュース) プロ野球の世界では、日本一達成を目指して毎シーズン熱戦が繰り広げられる。各チームが一致団結して勝利を目指す一方で、真剣勝負だからこそ同僚との間で軋轢が生じることも少なからず存在する。そこで今回は、同じチーム内で内紛が騒がれてしまったケースを取り上げたい。 中村紀洋・中畑清 実績十分な中村紀洋の行動に対し、厳しい姿勢で対応したのが、当時の横浜DeNAベイスターズの監督である中畑清だった。 中村は高校通算35本塁打の実績を引っ提げ、1991年ドラフトで近鉄バファローズから4位指名を受け入団。入団4年目から頭角を現すと、2001 ... 続きを見る
2025/06/13
プロ野球 最新情報 活発にトレードが行われるようになった近年の日本プロ野球。今季も福岡ソフトバンクホークスの砂川リチャード、読売ジャイアンツの秋広優人・大江竜聖のトレードが大きな話題を集めた。一般的には1対1のトレードが多いが、複数選手が組み合わさってのトレードも過去に存在した。今回は、2対1のトレードで移籍した選手を取り上げたい。 吉永幸一郎 ・投打:右投左打 ・身長/体重:184cm/101kg ・生年月日:1969年5月1日 ・経歴:東海大工 ・ドラフト:1987年ドラフト5位 バッティングコントロールを高く評価され、他球団の選手からも恐れられていたのが吉永幸一郎である ... 続きを見る
2025/06/13
プロ野球 最新情報 2025年シーズン開幕からまもなく2ヶ月が経過するプロ野球。各チームで主力選手の不調や故障などのアクシデントが発生しているが、二軍暮らしが続いている選手にとっては、大きなチャンス。是が非でも一軍昇格を勝ち取りたいところだろう。そこで今回は、前年から一軍出場がない読売ジャイアンツの選手を紹介したい。 森田駿哉 ・投打:左投左打 ・身長/体重:185cm/88kg ・生年月日:1997年2月11日 ・経歴:富山商 – 法政大 – ホンダ鈴鹿 ・ドラフト:2023年ドラフト2位 即戦力と期待されてプロ入りしたものの、前年から一軍登板がない ... 続きを見る
2025/06/12
プロ野球 最新情報 阪神タイガースの森下翔太は12日、ベルーナドームでの埼玉西武ライオンズ戦に「3番・右翼」でスタメン出場。初回には、先制のソロホームランを放った。 初回、2死無走者の場面で打席には、3番・森下が入った。 相手先発・菅井信也の投じた4球目を捉えると、打球はレフトポール際に着弾。今季11号となる先制ホームランを放った。 森下は昨日の試合でも先制タイムリーを放つなど、状態が良い。今後も打線を牽引していけるか注目だ。 【動画】完璧に捉えた!森下翔太の11号ホームランがこれだ!... 続きを見る
2025/06/12
プロ野球 最新情報 プロ野球の世界において、チームすべての責任を背負うのが「監督」の役割である。プレッシャーの大きいポジションだけに、チームの成績が振るわずシーズン前半から休養、事実上の解任となったケースも存在する。そこで今回は、チームの成績不振により、シーズン前半戦で現場から去った監督を取り上げたい。 松井稼頭央 ・投打:右投両打 ・身長/体重:177cm/85kg ・生年月日:1975年10月23日 ・経歴:PL学園高 ・ドラフト:1993年ドラフト3位 現役時代はスーパースターとして名を馳せた松井稼頭央だが、監督としての結果は残せなかった。 PL学園高か ... 続きを見る