多角的な視点で発信する野球専門メディアベースボールチャンネル



「イチロー」の検索結果

【MLB】マーリンズ?マリナーズ?――イチロー、来季メジャー通算3000本安打はどこのチームで達成するか

2015/08/21

日米通算安打数ではすでにメジャー歴代第2位のタイ・カッブを抜き、メジャーのみの安打数でも3000本に迫るイチロー。来年到達することが現実味を帯びてきたメジャー通算3000本安打だが、果たして来年イチローはどのチームのユニフォームを着て、その記念すべきヒットを打つのだろうか。... 続きを見る


もしもイチローが最初からMLBでプレーしていたら――通算安打数をシミュレーション【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/08/20

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、イチローが高校卒業後すぐにMLBに挑戦した場合の安打数をシミュレーションしてみた。... 続きを見る


【MLB】タイ・カッブを『抜いた』はおかしい? イチローの通算安打記録に否定的な米メディアも

2015/08/19

イチローの日米通算でタイ・カッブの安打数を抜いたことに対して、米メディアでも称賛する意見もあれば、否定的な意見もある。『SI.com』で編集デスクを務めるケネディ氏はイチローがタイ・カッブを抜いたという考えはおかしいと指摘している。... 続きを見る


【野球コラム】西武・秋山翔吾 史上2番目の速さで150安打到達「イチロー越え」も通過点

2015/07/30

西武ライオンズ・秋山翔吾が29日のロッテ戦で2安打を放ち、今シーズン150安打に到達した。出場93試合目での到達は1994年のイチローの91試合目に続く史上2番目のスピード記録だ。秋山は63試合目で100安打に到達し、31試合連続安打の間には59安打を積み重ねた。シーズン換算すると231安打と驚異的なペースでヒットを量産している。... 続きを見る


成績から見た、イチローの偉大さ 21世紀最高の選手の一人、歴史を塗り替える存在に【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/07/28

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、「同時代」の選手の中でイチローはどんな存在なのかに絞ってデータを紹介したい。... 続きを見る


イチローのシーズン安打記録も永遠に不滅? MLB試合数を162試合から154試合へ検討

2015/07/17

MLBのレギュラーシーズン試合数を162試合から154試合へ減らすことをロブ・マンフレッドコミュショナーとトニー・クラーク選手会専務理事が検討しているようだ。全米紙『USA TODAY』では、過酷な日程による選手への負担を減らす一方で経済的な収入減の影響が懸念されると報じている。... 続きを見る


MLBオールスターでもレジェンドと肩を並べるイチロー 今年の日本人選手の選出は?【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/07/08

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、MLBオールスターにおける日本人選手の選出についてだ。... 続きを見る


イチローとの初対決で完敗も 田中将大が備えるエースの条件

2015/06/17

現地時間15日(日本時間16日)、敵地マーリンズ・パークで田中将大が復帰3戦目のマウンドに上がった。イチローが先発出場したことで注目の初対決は4打席見ることができ、イチローが2安打。チームも敗戦したが田中はヤンキース入団後初の3試合連続ハイクオリティスタートを達成した。... 続きを見る


安打製造機・イチローは健在、5年ぶりに5月の月間打率3割越え【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/06/03

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、マイアミ・マーリンズで若手選手に見劣りしないプレーを見せているイチローの月間打率について考えてみた。... 続きを見る


ネット上では「えっ、イチローが新監督?」 ”常識外れ”のマーリンズGMの監督就任劇

2015/05/19

イチローの所属するマイアミ・マーリンズのレドモンド監督が日曜の試合終了後、解任され、翌日、新監督にGMだったジェニングス氏の就任が発表された。新監督発表まで、記者の一人のツイッターでのつぶやきをきっかけに、イチローに関するジョークが一気に広まった。... 続きを見る


“イチローは特別の存在”起用法からうかがえる「マーリンズのリスペクト」【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015/05/12

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回は、マイアミ・マーリンズでその存在感を存分に発揮しているイチローについてだ。... 続きを見る


15年目のイチロー「僕はただ、野球がしたいだけ」 3000本安打は今は意識せず

2015/05/11

5月7日木曜日。サンフランシスコ・ジャイアンツ戦の試合前に行われた式典で、イチローの現チームメイトで去年ジャイアンツにいたマイケル・モースにワールドシリーズのチャンピオンリングが与えられた。AT&Tパーク。実はイチロー、まだここでメジャー公式戦をしたことがなかった。しかし、イチローにとってもこの球場には忘れられない思い出がある。... 続きを見る


イチロー、来季メジャー通算3000本安打への青写真 カギはイエリッチ

2015/05/04

イエリッチ故障後、先発出場を続けるイチロー。着実にヒットを積み重ね、チームの勝利に貢献している。そのイエリッチがまもなく復帰予定と言われている。メジャー通算3000本安打に向かって、今後は再び開幕当初の状況下でいかに成績を残せるか。それが来季達成が見込まれる偉業へのカギとなる。... 続きを見る


イチロー1967得点で日本記録タイ まだまだある!イチローが打ち立てた数々の大記録

2015/04/25

現地時間の24日のナショナルズ戦に「7番・左翼」で出場したイチローは、新たな記録を打ち立てた。イチローは、5回2死ランナーなしでショート内野安打で出塁すると、エチャバリアのセンター前ヒットで進塁、そしてレートスのセンター前タイムリーヒットで生還し王貞治に並ぶ1967得点の日本記録に並んだ。... 続きを見る





error: Content is protected !!