大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 外国人打者を一番活用したのは阪神タイガースだ!【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

外国人打者を一番活用したのは阪神タイガースだ!【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。第15回目は、今季の外国人打者の活用状況を分析してみた。

2014/11/04

text By



外国人の起用法が多様化しているパリーグ

 今年もNPBでは多くの外国人選手がプレーした。NPBの野球は、外国人選手抜きでは考えられない。

 しかし球団によってその活用法も、成果もまちまちだ。
 ここでは2回に分けて外国人打者と投手の球団別の活用状況を見てみよう。

 今回は打者編だ、まずはパリーグから見てみよう。青地は規定打席未満の選手になる。

hiroo-15-1

 パリーグでは近年、国産のスラッガーが次々と売り出している。外国人打者はその分、影が薄くなった感がある。

 日本ハムや西武のように、外国人打者が中軸に座らないチームもある。それぞれ中田翔、中村剛也という〝和製大砲〟がいるからだ。

 ソフトバンクなども柳田が急成長し、外国人打者は李大浩一枚で足りたと言う印象だ。

 対照的に昨年、マギー、ジョーンズという外国人の主砲で優勝した楽天は、マギーがMLBに復帰したためにジョーンズの相方となるケビン・ユーキリスを獲得した。

 ユーキリスはかつてオールスターにも出た大物だったが、故障のために活躍できず。
 シーズン途中に前年巨人に在籍したボウカーを急きょ獲得したものの、成績内容は今一つだった。

 昨年並みの攻撃力を補うには足らず、チームも最下位に沈んだ。

 今季のパリーグ外国人選手が、どんなタイプだったのか。マトリックスで見てみよう。

 確実性の指標として「打率」を横軸に、長打力の指標として「平均塁打(塁打÷安打)」を縦軸にして200打席以上の打者をマッピングしてみた。青地は規定打席未満の選手になる。

 グリッド上の実線は、パリーグ外国人選手の平均値だ。

hiroo-15-3

 マトリックスから今季パリーグには、確実性のある外国人打者が少なかったことがわかる。

 長打力はそこそこあるが荒っぽい打者、そして長打力も確実性もない打者が多かった。

 そんな中で千葉ロッテのデスパイネや、シーズン途中の加入では初となる本塁打王を獲得した西武のメヒアは素晴らしい実績を残した。
 ただ、残念ながら例えばデスパイネは夏場からの加入で一時は怪我での離脱もあり、チームを浮上させるに至らなかった。

 李大浩はソフトバンクに移籍した今季も3割を残した。打線に軸はできたものの、長打力・決定力で物足りなかった。マトリックス上でもそれが見てとれる。

 中にはクルーズやヘルマンのように、守備とつなぐ打撃で起用された外国人もいる。パリーグは、外国人の起用法が多様化しているといってもよいだろう。

1 2