大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » DeNA » 2015年は強打者少。打力から総合力への評価に変わりつつある外国人野手陣【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

2015年は強打者少。打力から総合力への評価に変わりつつある外国人野手陣【広尾晃の「ネタになる記録ばなし」】

ブログ「野球の記録で話したい」を運営中で『プロ野球解説者を解説する』(イーストプレス刊)の著者でもある広尾晃氏。当WEBサイトでは、MLBとNPBの記録をテーマに、週2回、野球ファンがいつもと違う視点で野球を楽しめるコラムを提供していく。今回はセパ外国人選手の成績をマトリックスにして分析してみた。

2015/12/14

text By



パは規定打席到達した外国人は5人

 NPBの草創期から数えて外国人選手は1000人を超えている。なくてはならない存在だ。今季も多くの外国人選手が活躍した。2回に分けて、投打の外国人選手の今季の成績を見ていきたい。まずは打者、パリーグからだ。

hiroo1214-1

 16人の外国人打者がプレーしたが、規定打席に到達したのは5人。タイトルホルダーはいない。3割打者もいない。
 OPSは.800を超えれば中軸クラスとされる。クリアしているのは李大浩とペーニャだけだ。
 今季のパの外国人打者は、大活躍した選手は非常に少なかったと言えるだろう。

 彼らの成績をマトリックスにしてみる。
 横軸が確実性を示す打率、縦軸が長打力を示す平均塁打(塁打÷安打)。
 実線はリーグ平均。200打席以上の選手。

hiroo1214-2

 さすがに長打力はリーグ平均を大きく上回る選手が多いが、打率は平均値あたりに集まっている。
 確実性、長打力ともに傑出した主力級の打者は李大浩くらいだったことがわかる。

 トリプル3を記録したソフトバンクの柳田悠岐は打率.364、平均塁打2.40、このマトリックスを大きくはみ出している。
 一昔前のように、打線の中心に座ってチームを引っ張る外国人選手はむしろ少数派だ。
 ロッテのクルーズ(来季は巨人)のように守備でも貢献する外国人選手が出てきているのだ。
 球団側も打撃のみに期待をかけるのではなく、総合力で外国人選手を評価していると考えることができる。

1 2