大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » ニュース » 【甲子園交流試合】大阪桐蔭、東海大相模との強豪対決を接戦で制す 途中出場の主将・藪井駿之裕が殊勲打

【甲子園交流試合】大阪桐蔭、東海大相模との強豪対決を接戦で制す 途中出場の主将・藪井駿之裕が殊勲打

2020/08/17

text By

photo

Getty Images



<第1試合 ●東海大相模 2-4 大阪桐蔭○>(17日、阪神甲子園球場)
 

 
 阪神甲子園球場で開催されている甲子園交流試合は17日に最終6日目を迎え、第1試合で東海大相模(神奈川)と大阪桐蔭(大阪)が対戦。大阪桐蔭が4-2で勝利を収めた。
 
 大阪桐蔭は1回、1番・池田陵真外野手(2年)がいきなり左翼フェンス直撃の二塁打で出塁。後続の打席で走塁死となるも、四球、中飛を挟み2死一、三塁とすると、5番・吉安遼哉捕手(3年)に一、二塁間を破る適時打が飛び出し、東海大相模の先発左腕・石田隼都投手(2年)から幸先良く先制点を挙げた。
 
 以降は東海大相模・石田、大阪桐蔭の先発左腕・藤江星河投手(3年)の両者が好投を続け、得点圏に走者を進ませなかった。
 
 東海大相模は5回、1死から神里陸捕手(3年)が左翼へチーム初安打を放つも、後続が続かず。その裏の大阪桐蔭の攻撃も無得点。1-0と大阪桐蔭が1点リードで前半を終えた。
 
 後半戦で最初にチャンスを迎えたのは東海大相模。7回、先頭の2番・加藤響内野手(3年)が四球、4番・西川僚祐が右安打で無死一、三塁の絶好機を作った。後続の打席で一塁走者が二盗に成功。捕邪飛で1死となるも、6番・神里が右翼へ2点適時打を放ち、逆転に成功した。
 
 対する大阪桐蔭はその裏、代打・仲三河優太外野手(3年)が三遊間を破る安打でチャンスメイクを見せると、ボークで二塁進塁。後続の犠打は投手の好守に阻まれ、三塁刺殺となるも、四球、野選で満塁の局面を作ると、2番・加藤が左翼へ犠飛を放ち、同点に追いついた。
 
 勢いに乗る大阪桐蔭は8回、この回からマウンドに上がった東海大相模の2番手右腕・笠川洋介投手(3年)を攻め、連続安打と犠打で1死二、三塁のチャンスを作ると、途中出場で7番に入った藪井駿之裕内野手(3年)が左翼前に落とす2点適時打を放ち逆転。後続は3番手左腕・諸隈惟大投手(3年)に打ち取られたが、大阪桐蔭が1点をリードし、9回の攻防を迎えた。
 
 後がない東海大相模は9回、2番から始まる好打順だったが、8回からマウンドに上がった松浦慶斗投手(2年)の前に三者凡退となり、試合終了。4-2で大阪桐蔭が緊迫した接戦を制した。