2020/10/23
日本野球機構は23日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 馬場 皐輔 中日 内野手 福田 永将 ヤクルト 内野手 長岡 秀樹 ヤクルト 内野手 武岡 龍世 ヤクルト 外野手 塩見 泰隆 【抹消】 阪神 投手 岩田 稔 ヤクルト 投手 吉田 大喜 ヤクルト 内野手 松本 友 ヤクルト 外野手 中山 翔太 ※11月2日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 & ... 続きを見る
2020/09/26
日本野球機構は26日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 投手 尾仲 祐哉 中日 外野手 渡辺 勝 【抹消】 中日 外野手 平田 良介 ※10月6日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 【注】阪神タイガースの尾仲選手は特例2020の代替指名選手となります。 <パ・リーグ> 【登録】 日本ハム 捕手 田宮 裕涼 オリックス 捕手 松井 雅人   ... 続きを見る
2020/09/04
日本野球機構は4日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 阪神 内野手 糸原 健斗 【抹消】 阪神 捕手 長坂 拳弥 広島 投手 K.ジョンソン ※9月14日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 西武 投手 小川 龍也 ソフトバンク 投手 渡邉 雄大 楽天 内野手 黒川 史陽 オリックス 投手 吉田 一将 オリックス ... 続きを見る
2020/07/14
日本野球機構は14日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 内野手 山下 幸輝 阪神 投手 浜地 真澄 【抹消】 阪神 投手 J.ガンケル 中日 内野手 高橋 周平 ※7月24日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 ロッテ 投手 山本 大貴 日本ハム 投手 上沢 直之 オリックス 捕手 松井 雅人 &nb ... 続きを見る
2020/07/02
日本野球機構は2日付の出場選手登録、登録抹消を公示した。 今シーズンのプロ野球はDAZNで!いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中! <セ・リーグ> 【登録】 DeNA 投手 大貫 晋一 阪神 投手 O.ガルシア 【抹消】 DeNA 投手 笠井 崇正 阪神 捕手 坂本 誠志郎 ※7月12日以後でなければ出場選手の再登録はできない。 <パ・リーグ> 【登録】 オリックス 投手 山﨑 福也 オリックス 捕手 山崎 勝己 【抹消】 ソフ ... 続きを見る
2019/07/02
日本野球機構(NPB)は2日、オリックス・バファローズと中日ドラゴンズとの間で行われたトレードを公示した。 中日からオリックスへ移籍するのは、スティーブン・モヤ外野手、松井雅人捕手、松井佑介外野手の3選手。オリックスでの背番号は、モヤが「1」、松井雅が「33」となり、松井佑は中日時代と同じく「56」となった。 また、オリックスから中日へ移籍する松葉貴大投手の背番号は「11」から「38」に、武田健吾外野手はオリックス時代のまま「56」をつける。... 続きを見る
2019/07/01
オリックス・バファローズは30日、中日ドラゴンズとのトレード成立を発表。松葉貴大投手と武田健吾外野手を放出し、松井雅人捕手と松井佑介外野手を獲得した。また同日、金銭トレードでスティーブン・モヤ外野手の獲得も発表した。 松井雅は、桐生第一高、上武大を経て、2009年ドラフト7位で中日に入団。昨季は、捕手としてチームトップの91試合でマスクを被り、正捕手争いを一歩リードした。しかし、今季は加藤匠馬捕手の台頭もあり、出場機会が激減。20試合の出場で、打率.212(33打数7安打)と打撃でも結果を残せなかった。 松井佑は、松井雅と同期入団の外野手。2017年には、56 ... 続きを見る
2017/08/29
29日にナゴヤドームで行われている中日ドラゴンズ対横浜DeNAベイスターズの一戦で、2番・二塁手として起用された石川雄洋内野手に守備妨害が宣告され、アウトとなった。 1回表、DeNAは先頭の桑原が二塁打で出塁し、石川は無死2塁の場面で犠打を試みる。石川は初球を一塁線に上手く転がし、さらに中日捕手・松井雅の送球が石川に直撃して送球がそれ、その間に桑原はホームインして1点を先制。と思われたが、石川はファウルラインの内側を走ったと判断され、一塁手の守備を妨害したとしてアウトが宣告された。 試合開始からわずか3分程度での出来事だった。 二塁走者の桑原は ... 続きを見る
2016/03/02
谷繁元信兼任監督が専任監督となり、山本昌、和田一浩、小笠原道大らが現役引退、一気に若返りを図る2016年の中日ドラゴンズ。しかし、ここまでは思うような結果が出ていない。ドラゴンズOBで野球評論家の小田幸平氏に、ドラゴンズの現在について聞いてみた。... 続きを見る
2015/04/14
4月12日で全6球団がひとまわりの対戦を終え、14日試合前の時点では昨年のA・Bクラスがきれいに逆に並んでいる。例年にない混戦が予想させるセリーグ。その要因の一つに捕手があげられる。中日の谷繁元信監督も、我慢強く松井雅を育てようとしている。... 続きを見る