大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



すべてが王者だった。下克上似合わぬソフトバンク、アスリートの“軸”感じた立ち居振る舞い【日本S総括】

プロ野球日本シリーズは3日、福岡ソフトバンクホークスの2連覇で幕を閉じた。シリーズ開幕前は、パ・リーグ2位のソフトバンクに対し、セ・リーグ3連覇の広島東洋カープにやや分があるかとも思われた。だが、終わってみれば、ソフトバンクが第3戦から4連勝で一気に勝負を決めた。経験、選手層の厚さなど、強さの要因は様々だが、グラウンド以外にも「王者」の風格を見せていた。

2018/11/05

text By



懇切丁寧に取材を受けるソフトバンク

 これはセ・パの違いも多少あるのかもしれないが、ソフトバンクは監督コーチを含め全選手がプレーの説明責任をきっちりとこなす。勝っても負けても引き分けても。この舞台で戦うということの意味を熟知して、記者からの質問に懇切丁寧に答えていた。
 
 野球には関係ないことのように思われるだろうが、彼らの堂々とした立ち居振る舞いにアスリートとしての軸を感じることができたのだ。
 
 日本シリーズの取材は、受ける側からすれば大変だとは思う。
 
 日頃から取材している担当記者だけでなく、多くのメディアが押し寄せ、この大舞台に注目している。人手不足を埋めるためのコメント取り要員の記者は新米記者のような質問を繰り返し、筆者のような、特定チームを取材するのではなく野球の醍醐味を伝えようとする記者は忖度なしに質問をぶつけてくる。
 
 それでも、ソフトバンクの選手たちは、顔色ひとつかえなかった。選手だけでなく、監督、コーチも同じだ。
 
 ソフトバンクの工藤公康監督は、シーズン中から試合前と後に必ず囲み取材を行っている。これはパ・リーグの多くの球団や横浜DeNAベイスターズなども行っているが、ソフトバンクは藤本博史打撃コーチも連日、記者に囲まれてプチ会見を開催しているのだ。
 
 もっとも、普段の姿勢はメディアとの友好な関係を築く狙いもあるのだろうが、特に日本シリーズに関しては、舞台の神聖化を進めるものであると思う。
 
 試合前に指揮官がチームを代表して言葉を発する。選手の中にもチームの主力とされる存在感のあるような人物も取材を受けて答えていく。そうすることで緊迫感が一層増し、日本シリーズの場というものが、これまでとは違うものになっていくのだ。

1 2 3 4