大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



WBCまで8カ月、侍JAPAN選考の行方――プレミア12の“惜敗”から考えた「スペシャリスト」の重要性

第4回WBCまであと8カ月に迫った。2大会ぶりの優勝を狙う侍JAPANは小久保監督就任以来、優勝だけを狙ってきた。昨年プレミア12では準決勝でよもやの敗退。その反省を踏まえて、WBCではどういう戦いをするべきなのか。現時点で考えうるメンバーを挙げてみた。

2016/07/15

text By



スタメンの選手と同じくらいに重要な“切り札”

1(中)秋山翔吾
2(遊)坂本勇人
3(二)山田哲人
4(一)筒香嘉智
5(右)柳田悠岐
6(指)内川聖一
7(左)糸井嘉男
8(三)松田宣浩
9(捕)炭谷銀仁朗

 今季売り出し中の鈴木誠也(広島)や4番候補の中田翔(日本ハム)が外れているが、状態や対戦相手によって入れ替えればいい。その他にもスタメンを張れる人材は豊富にいる。

 だからこそメンバー選考の際に考えたいのが、試合終盤に勝負をかけられる切り札についてだ。パリーグの首位打者争いを独走中の角中勝也はスタメン候補に入る一方、あえてベンチに置いておきたい。打つポイントを体の近くに置き、2ストライクに追い込まれてからもしぶとい打撃をできる技術と精神力は、国際大会の代打に打ってつけだ。実績のある福留孝介(阪神)や井口資仁(ロッテ)も頼りになるだろう。

 代走として、誰もが真っ先に浮かべるのが鈴木尚広(巨人)だ。昨年のオールスターに足で選ばれたように、超一流の走塁技術を備えている。WBCでラウンドが進み、一発勝負のトーナメント戦になって試合終盤で僅差のリードを追いかける際、鈴木ほど足で勝負をかけられる選手は日本にはいない。

 また、鈴木や角中のようなコマを勝負どころで投入することで、選手たちに明確なメッセージを伝えることもできる。

 昨年のプレミア12で韓国に敗れた敗戦の記憶は、誰より小久保監督の脳裏に深く刻まれているはずだ。大会翌日の会見で、指揮官はWBCを見据えてこう話している。

「今回(プレミア12)のメンバーが中心になっていくと思いますので、彼らと、僕自身を含めてあの1敗の重みをしっかり忘れずに持ちながら、あとは選手たちが来年(2016年)いい活躍をしてくれることを祈っています」

 他国のメンバーが本当の意味での「代表クラス」から大きく劣っていたことを考慮しなければいけない一方、日本は陣容、内容ともに大会随一だった。そんななか、なぜ韓国に敗れ、3位で終えることになったのか。

 最たる原因が、スペシャリスト不在と不明瞭な役割分担だ。その適任者と選手の適切な配置を見極めていくことが、「あの1敗」の屈辱を晴らすためのポイントになる。

1 2