大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



中日・吉見、投球フォームを戻したのは覚悟の表れ。結果の数字がともなってこそ真の「復活」【小田幸平の眼】

肘の故障から完全復活を期する中日・吉見一起投手。ここまで3勝2敗ながら、中6日のローテーションを守って投げ続けている。吉見投手は「復活」と言えるのだろうか? 現役時代に吉見投手とバッテリーを組んでいた評論家の小田幸平氏に話を聞いた。

2016/07/03

text By



コントロールの良い投手ほど、リズムが重要

――では、吉見投手はもう「復活」したと考えていいのでしょうか?

「復活」というのは、やっぱり数字なんです。たとえば、いくら防御率が2点台の投手でも、めぐりあわせが悪くて0勝5敗に終わったら、「復活」とは誰も言わないと思う。ケガから復活して二軍で結果を出しても、一軍で打たれたら「まだまだですね」と言われるじゃないですか。やっぱり結果の数字がすべてなんですよ。

――吉見投手に関しては、投球フォームを戻したときの「(それまでは)勝つことに貪欲さがなかった。投げられればいいや、という考えだった」というコメントが印象的でした。

 ということは、やっぱり結果を出すために覚悟を決めたんでしょうね。「自分の投げ方で勝ちたい」という気持ちが強くなってきたんだと思います。彼の性格からすると、「楽なフォームで抑えても仕方ない」という気持ちもあったんじゃないかな。明るくて楽しいヤツだけど、野球に関してはとことんシビアで、勝っても勝っても上を目指すような男だったからね。向上心の塊で、バッテリーを組んでいてもとても楽しいピッチャーでしたよ。

――ちなみに、小田さんが吉見投手をリードするときに心がけていたことは何ですか?

 リズムかな(即答)。コントロールの良いピッチャーほどリズムが一番大事なんです。上原浩治さんもそうだし、川上憲伸さん、山本昌さんもみんなそうでした。

――リズムを良くするために、具体的にはどんなことをしていたのですか?

 サインを早く出すことに気をつけていましたね。あと、普段からよく話すようにしていました。どんなピッチャーともコミュニケーションは必要なんですが、リズム良く投げてもらいたいピッチャーは特に必要なんですよ。「こういうときにはこういう球を投げたいんだな」と理解しておけば、サインを早く出せますからね。

――最後に、吉見投手は現在100球前後で降板しています。6月5日の楽天戦では7回2/3を投げましたが、投球数は99。だいたい6回前後で降板することが多いのですが、小田さんはどうお考えになりますか?

 疲れのない状態でローテーションを回していくには100球が目安なんですよ。メジャーでも先発投手は100球がメドと言われていますよね? 吉見の場合は故障明けの上、ローテを守って1年間投げ抜きたいという気持ちがあるから100球で降板しているんだと思います。1試合だけでよければ、200球だって投げられるでしょう。100球で降板しているのは、吉見にとって結果を出すためのベストチョイスなんですよ。

――なるほど! ドラゴンズが上位を目指すためには、吉見投手の活躍が必要不可欠です。1年間通して活躍することで「復活」になるわけですね。

 そうそう。期待しましょう!

—————
小田幸平(おだ・こうへい)
1977年3月15日、兵庫県高砂市出身。ニックネームはODA(オーディーエー)。市川高校、三菱重工神戸を経て、97年ドラフト4位で巨人に入団。06年に野口茂樹の人的補償として中日に移籍。谷繁元信現監督の控え捕手として、チームのリーグ優勝3回、日本一1回に貢献。現役引退後は野球解説者はじめトークショーや講演、野球教室、イベントなど精力的に活動している。

1 2