イチローが現役引退を表明、大谷翔平は打者に専念――日本人野手のメジャー挑戦を振り返る【2019年編】
2020/08/06
text By
baseballchannel
photo
Getty Images
タグ: 2019, FA移籍, MLB, ア・リーグ, アメリカン・リーグ, アリゾナ・ダイヤモンドバックス, アレックス・ブレグマン, アンソニー・レンドーン, アンソニー・レンドン, イチロー, クリスチャン・イエリチ, クリスチャン・イェリッチ, ケーテル・マルテ, ケテル・マーティ, ケテル・マルテ, コディ・ベリンジャー, コロラド・ロッキーズ, シーズンOPSランキング, シアトル・マリナーズ, ジョージ・スプリンガー, スペシャルアシスタントアドバイザー, スポーツ, ナ・リーグ, ナショナル・リーグ, ネルソン・クルーズ, ノーラン・アレナド, ヒューストン・アストロズ, フアン・ソト, マイク・トラウト, ミネソタ・ツインズ, ミルウォーキー・ブリュワーズ, ミルウォーキー・ブルワーズ, メジャーデビュー, メジャーリーグ, ロサンゼルス・エンジェルス, ロサンゼルス・エンゼルス, ロサンゼルス・ドジャース, ワシントン・ナショナルズ, 二刀流, 会長付特別補佐, 大谷翔平, 日本人選手, 日本人野手, 鈴木一朗
7月23日(日本時間7月24日)に開幕を迎えたメジャーリーグ。60試合制や、ナショナル・リーグ初の指名打者(DH)制導入など、NPB同様2020年は異例のシーズンとなる。
一方で、今年は新たに筒香嘉智、秋山翔吾、山口俊の3人がNPBから海を渡り、メジャーの舞台に挑戦。2人の野手が同時に挑戦するのは、2012年の青木宣親と川﨑宗則以来8年ぶりとなる。筒香と秋山は、日本人野手再評価の流れを作ることができるだろうか。
本シリーズでは、年度別シーズンOPSランキングトップ10選手と、同年の日本人選手の成績を振り返り、時代背景とともに日本人野手のメジャーリーグ挑戦の軌跡を辿る。今回は2019年編。