大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロはこう見る » 夏の甲子園、球児の健康面の課題はベンチ入り選手増で改善可能【小宮山悟の眼】

夏の甲子園、球児の健康面の課題はベンチ入り選手増で改善可能【小宮山悟の眼】

近年、温度が上昇し、炎天下で球児がプレーすることに対して心配の声が増えている。小宮山氏は、安全で、楽しく野球ができる環境にするための改善策が必要だと考えている。

2016/08/14

text By



体調面に万全の配慮を

 夏の甲子園大会が開幕した。
 ここ数年の高校野球人気は、目を見張るものがある。もともと、多くの固定ファンがいる人気イベントではあったが、最近はスポーツ以外のメディアで取り上げられる機会も増え、注目度はうなぎのぼり。普段は野球に興味のない層にまで浸透し、昨年のオコエ&清宮ブームで、その頂点を極めた感さえある。
 今年の甲子園には、そのオコエも清宮もいないが、きっと新たなスターが誕生するだろう。大いに期待したい。
 
 だが、それほどの人気を誇る一方、一部で甲子園大会に批判的な意見があることも事実だ。
 真夏のこの時期に開催する必要があるのか。
 空調の効いたドーム球場でできないのか。
 球数制限を導入しないのか。
 
 いずれも球児たちの健康面を心配した意見だ。
 
 準決勝の前日を休息日にしたり、選手に健康診断を受けさせたりと、高野連も選手の安全を考慮した取り組みを導入しているので、個人的には現行のままでも、それほど問題はないと思っている。
 
 無理してもマウンドに立ち続けたい。青春のすべてを野球に捧げたい。球児たちのそういう想いも尊重したいと思っている。そして、その想いを汲み取り、選手たちの体調面を考慮しながら諭すのが、指導者の役割だと考えている。

1 2 3