著者:Ryota Toyoda
2018/03/11
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が9日(日本時間10日)、カンザスシティ・ロイヤルズとのオープン戦に先発。3回を3安打、1四球、4三振、1失点に抑えた。 オープン戦で三度目の登板となった前田。この日は初回の先頭打者にいきなりソロ本塁打を浴びる嫌な展開も、その後は立て直すことに成功。2回は二者連続三振を披露し、3回はピンチを迎えるも後続をゴロに打ち取り無失点とした。 これで前田はオープン戦に3試合登板し、1勝0敗、防御率2.45。安定感を見せている。MLB公式サイトによると、試合後に前田はインタビューで「3回を投げきることができ、現在取り組んでいるチェンジ ... 続きを見る
2017/08/29
マイアミ・マーリンズのイチロー外野手が今月4日(日本時間5日)にMLB通算3061安打を放ち、安打数歴代でクレイグ・ビジオを抜き単独22位に浮上。マーリンズの公式ツイッターも「イチローがMLBの安打数で歴代単独22位に浮上!」と速報した。しかし、MLBの公式サイトの成績一覧を開いてみると、イチローは安打数で単独21位と表示されている。これはどういうことだろうか。 まず、整理したいのはマーリンズがMLB公式サイトが発表している記録ではなく、どこの記録を使っているのかだ。すると4日のイチローの記録達成を報じた記事に次のように記されていた。“Next up is Cap Anson ... 続きを見る
2017/08/04
在日米国大使館主催のイベント「日米の野球史-パイオニア達に聞く異文化体験から得た教訓-」が26日、同大使館で開かれた。元読売ジャイアンツのウォーレン・クロマティ氏と日本人初のメジャーリーガーの村上雅則氏が登壇し、村上氏は日本人初のメジャーリーガー誕生秘話を語った。... 続きを見る
2017/08/01
在日米国大使館主催のイベント「日米の野球史-パイオニア達に聞く異文化体験から得た教訓-」が26日、同大使館で開かれた。元読売ジャイアンツのウォーレン・クロマティ氏と日本人初のメジャーリーガーの村上雅則氏が登壇し、クロマティ氏は巨人時代の伝説の本塁打について語った。... 続きを見る
2017/07/31
在日米国大使館主催のイベント「日米の野球史-パイオニア達に聞く異文化体験から得た教訓-」が26日、同大使館で開かれた。元読売ジャイアンツのウォーレン・クロマティ氏と日本人初のメジャーリーガーの村上雅則氏が登壇し、クロマティ氏は巨人入りの秘話を語った。
... 続きを見る
2017/07/29
在日米国大使館主催のイベント「日米の野球史-パイオニア達に聞く異文化体験から得た教訓-」が26日、同大使館で開かれた。元読売ジャイアンツのウォーレン・クロマティ氏と日本人初のメジャーリーガーの村上雅則氏が登壇し、「異文化での挑戦」をテーマに自身の経験について語った。
... 続きを見る
2017/04/02
スーパーエース、カーショウが万全ならWS制覇も可能 西地区 ◎ロサンゼルス・ドジャース ○コロラド・ロッキーズ △サンフランシスコ・ジャイアンツ アリゾナ・ダイヤモンドバックス サンディエゴ・パドレス ナ・リーグ西地区の本命はロサンゼルス・ドジャースだ。昨季はカーショウをシーズン後半に欠くも、チームトップの勝ち星を挙げた前田をはじめ、カズミアー、ヒルなどの奮起で4年連続地区優勝を果たした。 今季はカーショウ、ヒル、前田以外のローテーション争いが熾烈で、先発投手陣の層の厚さはナ・リーグトップクラスだ。野手は昨季大ブレークしたシーガーの2年目 ... 続きを見る
2017/04/02
メジャーリーグ(MLB)の2017シーズンがスタートする。各地区の見どころや、各球団の戦力はどのようになっているのか。今回はナ・リーグ東地区を紹介する。... 続きを見る
2017/04/01
メジャーリーグ(MLB)の2017シーズンがスタートする。各地区の見どころや、各球団の戦力はどのようになっているのか。今回はナ・リーグ中地区を紹介する。... 続きを見る
2017/03/15
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は2次ラウンドに入り、侍ジャパンは14日にキューバに勝利し今大会5連勝とした。そして、このラウンド最後に対戦するのは1次ラウンドを3連勝で突破し旋風を巻き起こしているイスラエルだ。ユダヤ系米国人を揃えたメンバーには、過去にメジャーリーグで活躍した選手も名を連ねている。互いの先発投手も予告された上で、全勝で決勝ラウンドに進みたい侍ジャパンが投打でどのように戦うべきかに迫る。... 続きを見る