DeNAサード争いから脱落。それでも2012年ドラ1・白崎浩之に期待する理由
2016/08/31

クライマックスシリーズ(CS)進出をかけて、熾烈な戦いを続けている横浜DeNAベイスターズ。その争いのさなかに、逆襲を目指す選手が白崎浩之だ。開幕1番を務めた男はサード争いから脱落。ベンチから出場機会を虎視眈々とうかがっている。... 続きを見る
2016/08/31
クライマックスシリーズ(CS)進出をかけて、熾烈な戦いを続けている横浜DeNAベイスターズ。その争いのさなかに、逆襲を目指す選手が白崎浩之だ。開幕1番を務めた男はサード争いから脱落。ベンチから出場機会を虎視眈々とうかがっている。... 続きを見る
2016/06/05
一気に巻き返しを見せるDeNA。好調の要因は何も投手陣の踏ん張りだけではない。... 続きを見る
2015/07/29
7月28日の巨人戦でDeNAのルーキー・山下幸輝内野手がプロ初安打そして初打点を挙げた。とりわけ体格や身体能力がずば抜けていない彼が現在の立場を掴んだ裏には、野球へのひたむきな姿勢と周囲の人々への感謝があった。... 続きを見る
2014/11/05
10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議。どうしても報道などは将来が大きく嘱望される上位指名が中心になるが、「プロになれるか否か」がかかる下位指名候補の緊張感はより高い。国学院大からプロ志望届を提出した技巧派左腕の田中大輝と、思いきりよい打撃と強肩が売りの山下幸輝、俊足巧打の小木曽亮の運命の一日に密着した。... 続きを見る
2014/10/25
2014年のドラフト会議が終了した。指名した選手の年齢やポジションなどを見ていくと、各球団にどのような狙いがあったのかもわかってくる。... 続きを見る