大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



「がんばろう神戸」から20年…DJ KIMURAさんが語る、日本初のスタジアムDJ誕生秘話

1991年から2000年までオリックス・ブルーウェーブの本拠地、グリーンスタジアム神戸(球団名・球場名は当時)でスタジアムDJを務めた”DJ KIMURA”こと木村芳生氏。当時、スタジアムはもちろんテレビなどを通して、「イチロー・スズキィー!」のコールを耳にした人も多いのではないでしょうか。 今年の4月18日(土)、19日(日)ほっともっとフィールド神戸で行われるオリックス・バファローズvs埼玉西武ライオンズ「がんばろうKOBE~あの時を忘れない~」復刻試合でも、スタジアムDJとして登場します。復刻試合を控え、ベースボールチャンネルではロングインタビューを敢行。前編は「スタジアムDJ」という肩書きが生まれた秘話、当時の演出のこだわりについて伺いました。

2015/04/17

text By

photo

提供:木村芳生氏



自分の選曲をイチローはとても喜んでくれた

――当初、苦労された点はなんですか?

 (ディスコイベントが夜中心のため)朝が弱いので、デーゲームがつらくてしょうがなかったです(笑)。喋り自体は、2年目の半ばくらいからはこなれてきてスタイルは確立してきましたね。

――当時のグリーンスタジアム神戸は「洗練された」という言葉がどこよりも似合う球場だったという印象で、木村氏のアナウンスと選曲も大きい要素だと思うんです。よくメジャーリーグ風とも言われましたが、メジャーリーグの落ち着いたアナウンスともまた異なる、まさにディスコ調のノリの良いアナウンスでしたよね。
 
 ただ大声で張り上げているだけにならぬように、自分なりにちょっと面白くやってみようと。「ふじい・やすお」ではなく「ヤスオ・フズィイ」とイントネーションを変えて。田口の場合も「ソウ・タグッチー」の「グッチー」のところが強くなったりするんですよね。トロイ・ニールも「ニーウ」って言っていました。同時期に在籍していたD.J(ダグ・ジェニングス)が「ニーウ」って呼んでいたので、「ニーウって発音するんだな」って、そんなところからもヒントをもらっていました。(スタジアム外でも)国内外のいろいろなものを聞いて、それを自分の中に入れてみて、喋り方を研究していたので、ファンの方からは「声がいいですね」よりむしろ「喋り方が好きだ」と言われた時はうれしかったですね。

――選曲面では、木村氏自らリアルタイムでレコードを回されていたそうですね。
 
 レコードをバーっとブース内に並べて、全部その場で頭出しをしてかけるという、完全なDJスタイルでした。元々、肩書きをどうしようかというのを球団から言われていたのですが、漢字の肩書きというのもおかしいだろうと。「スタジアムでDJプレイをする」から「スタジアムDJ」を名乗ることになりました。

――選曲もダンスミュージックがたくさんかかっていて、スタメン発表や選手が打席に入る時のワクワク感がより一層強まったように思います。選曲に対するこだわりは。
 
 ハウスやテクノなどダンス系が多く、いっさい歌謡曲をかけませんでした。球場にいる時の選手は「そこらへんにいるお兄さん」ではなく、「スーパースター」という存在で見てもらいたかったので、音楽もコンビニや喫茶店で流れているような曲はかけずに、僕に全部選曲させてほしいというポリシーでした。
(選手の登場曲は)一人ひとりキャンプの時に「あなたに合うのはこれだと思うんです」って何曲か聞いて頂いて、その中で「じゃあこれにする」って決めてもらうんです。その候補曲はアメリカでDJがプレイした数を集計する、いわば音楽シーンの中でも最も早いチャートを見て選曲していました。「こういうのを流したらいいな」と思い、独学で打ち込みを学んで自ら曲も作りましたね。

――木村氏の選曲で、選手に「これだよ!」って喜んでもらったこともあるんじゃないですか?
 
 イチローが印象に残っていますね。DJ Magic MikeというマイアミのDJで、重低音が効いていて、その上にラップやサンプリングをどんどんのせていくような、マイアミならではの特徴的なサウンドでした。ニューヨークのラップとジャマイカの低音が合わさったような、日本どころかアメリカでも珍しい存在で、彼ももちろんアーティスト自体を知らなかったのですが、その音がすごく気に入ったみたいで。試合だけではなく、「聴く用」と「保存用」と「車の中用」と三本テープに録音してあげたり、そこから「いろんな珍しい曲を教えてほしい」「これはどうだ」って話したりして。選曲をそこまで気に入ってもらってうれしかったですね。

――イチロー選手、まさか今年はそのマイアミでプレーするという…それは驚きですね!
 
 ホントですよね!

後編は4/18(土)公開予定。ブルーウェーブがパリーグ優勝を果たした1995年当時を振り返って頂きます。

djkimura
木村芳生(きむら・よしお)
1991年から2000年までオリックス・ブルーウェーブの本拠地、グリーンスタジアム神戸(球団名・球場名は当時)で”DJ KIMURA”としてスタジアムDJを務めた。それまでのプロ野球とも、海の向こうのメジャーリーグとも異なる、ディスコで培った喋り、演出を球場に持ち込み、日本におけるプロスポーツの演出面の向上に大きく貢献。現在は、スタメン紹介演出などプロ野球チームをはじめ、エンタテイメント、ブライダル等を扱う映像制作会社「(株)レオナルズ(http://www.leonardoes.com)」社長。

ベースボールチャンネルのフェイスブックはこちら→
ベースボールチャンネルのツイッターはこちら→

1 2