大谷翔平選手をはじめとした日本人メジャーリーガーを中心にメジャーリーグ・日本プロ野球はもちろん、社会人・大学・高校野球まで幅広いカテゴリーの情報を、多角的な視点で発信する野球専門メディアです。世界的に注目されている情報を数多く発信しています。ベースボールチャンネル



Home » プロ野球最新情報 » 広島 » 最後の大仕事、妥協なき徹底主義は実を結ぶか――緒方孝市新監督の「覚悟」

最後の大仕事、妥協なき徹底主義は実を結ぶか――緒方孝市新監督の「覚悟」

2014年、カープはシーズン最後の最後に3位となり、クライマックスシリーズファーストステージで敗退となった。この悔しさを2015年に――。復活の礎を築いた野村謙二郎監督は退任。来季から今季まで野手総合コーチを務めた緒方孝市氏が監督に就任する。野村前監督同様、カープ生え抜きの若き新監督にファンも期待を込める。

2014/11/14

text By



現役時代は背中で語る名選手

 どこまでも背中で語るタイプの名選手であった。カープの戦士たちは、その背中から実に多くのものを吸収してきた。

 旧・広島市民球場時代、若手選手の早出特打よりさらに早い時間から打球音を響かせることもあった。試合開始7時間以上前、レギュラープレーヤーの妥協なき取り組みは他の選手の刺激にもなっていた。

 ある若手選手がポツリと漏らした。

「これが本物の早出練習ですね。半端なことではポジションは獲れません」

 意外なことにレギュラー獲得まで9年を要した遅咲きのプレーヤーでもあった。
 才能はもちろん、ひたむきな努力で一歩ずつステップアップする姿は他の選手の希望だった。

 プロ15年目にして盗塁王を手にした福地寿樹(現・東京ヤクルト一軍外野守備走塁コーチ)は広島時代、緒方の年度別成績をロッカーに張り、自らの心の支えにしていた。
 今や、球界トップクラスの外野守備を誇る廣瀬純は、センターの緒方とアイコンタクトで右中間の守備位置が確認できるようになったことに喜びを感じていた。

 言葉ではない。妥協なき姿勢は背中や空気からビリビリ伝わっていた。カープイズムを「体現」してきた男が、カープの第19代監督に就任した。

 監督就任会見で、彼は、自らの思いを熱い言葉で語った。

「自分の信念である全力プレーというのは、徹底的に選手に伝えたいと思います。気の抜いたプレーや怠慢プレーというのは絶対許さない。気持ちの強い選手、気が勝った選手、そういう選手に勝てないなという思いです」

 もちろん、赤ヘルの伝統である機動力野球への思いも強い。
「打つだけを待っていたら、エース級の投手は攻略できません。ただ、機動力=盗塁だけではありません。ランナーと打席のバッターの共同作業です。そのあたりの意識も浸透させていきたいです」

 全力プレーと機動力、現役時代のノウハウはもちろん、野村謙二郎監督の下で学んだベンチ側からの視点をチームに注入する。

1 2